高野豆腐なコロモ
銀杏の殻はこれで割っています。

布かキッチンペーパーの上に 左手の親指と人差指で一粒固定。
右手に握った金槌で トン(弱く)・トーン(強く)!
次々とリズム良く。
濃い濃ーい塩水にくぐらせて オーブントースターで焼きます。
水分を含ませた瞬間に 強烈なギンナン臭が漂うので 心の準備を。
生ホタテと焼きナス

焼きナスを刻んで 玉ネギみじん・塩胡椒・ごま油・グリーンレモン・オレガノ。
マンビキの高野豆腐揚げ

マンビキ(シイラ)は ひとくちサイズにカットして 薄口醤油+みりんで下味。
高野豆腐のすりおろしと薄力粉を2:1ぐらいで合わせて 水で溶きます。
普通の天ぷら衣よりトロミ強め。
マンビキにたっぷりつけて カラリと揚げていただきます。
高野豆腐をすりおろす作業、なかなか心地いいのです。
力も時間も不要、瞬く間に粉状になります。
鶏肉や他の魚にも合いそう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・