並行白ドリア | らくえむ 楽笑

並行白ドリア





ハマチ大根

大根もやわらか

急ぎのときは魚を煮ている間に、乱切り大根をレンジで加熱して、最後に合わせます。
白ごはんと一緒のときは 全部濃い味でいいけれど
単独で食べるときは 濃い味と薄い味が混ざっているほうが好きです。





ぷち畑レタスといちじくのサラダ

くりーみぃー甘酸っぱ

レタスの季節になってきました。

試供品の和風ドレッシングをもとに
ドレ:マヨネーズ:ヨーグルト を 2:1:1で合わせて リッチでまろやかな味に。
イチジクの皮が舌に触るようなら 湯剥きをして薄切りに。





あるものドリア


ふぅわりとチーズ香





二人分のお昼。

米1合をサッと洗って水控えめで炊飯器にセット。
玉ねぎ1個のミジン切りをオリーブオイルで炒め、その半量をお米の上に。
冷凍庫のハム類・キノコも細かく切ってのっけます。
ケチャップ小さじ1、塩胡椒・コンソメを加えてスイッチオン。
この日はベーコンを使ったので油は加えていません。キノコはシイタケでした。

炊飯器が働いてくれている間に並行してホワイトソース。
フライパンに残した玉ねぎにバター大さじ1を加えてあたため、小麦粉大さじ2.5~3をふり入れます。
粉っぽさがなくなったら 牛乳500~600ccを初めは少し、だんだん大胆に加え混ぜていきます。
玉ねぎのミジン切りから作るソースは 急いでも失敗が少ないようです。
こうあってほしいというトロミよりもサラっと煮上げます。
ポテッとなり過ぎたら 牛乳か水で調節。

好みのものをプラス(冷凍庫の海老の塩茹で・白ワイン・コンソメの残り)。
最後に塩胡椒で整えます、炊き上がったライスの味が濃ければソースは薄味に。


ライス、間にチーズを少し、そしてホワイトソース。
パン粉・粉チーズをたっぷりふって オーブントースターでコンガリと。

馳走地層シリーズ

あとで温めなおして食べるので チーズがカピカピにならないよう粉チーズにしました。
焼き立てを食べるなら 普通のチーズでトロ~リもいいですよね。





冷凍トマトの味噌汁

言うほどは・・・・・

丸ごと冷凍したトマトをすりおろして使う。というのをみかけて。
実践してみましたが・・・むむ・・。
何より 凍ったトマトを掴むのが、これからの季節にはちょっと。
絶品の味というならがんばりますが それほどでもないのでリピートなしです。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・