鯛のワカメソース・おからさん | らくえむ 楽笑

鯛のワカメソース・おからさん




少し前の キメの細かいおからさん。

おからさん

坊ちゃんカボチャに詰めた鶏ミンチの残り、大さじ1杯分ぐらいでしたが
ラップにくるんで冷凍しておきました。

生シイタケもよく残りを冷凍しておきます。
干シイタケを戻す暇がないときなど重宝です。

あとは油揚げと三つ葉。

しっとり仕上げて ラップでキュッとしておくと お箸でも食べやすくなります。





全長15センチぐらいの花鯛

小さいです、ふたりで分けるにはあまりにも小さい。


そこで 花鯛のワカメソース

タイコおばさんとワカメちゃん


鯛は三枚に下ろして骨をキレイに取り除き 塩を振って焼きます。


生ワカメか塩ぬきした塩蔵ワカメを細かく切って水気を絞ります。
少量の油で炒めて香りをだして、ダシ・酒・砂糖ちょび・薄口醤油で調えます。
片栗でトロミをつけて 鯛とともに盛り付け、最後にスダチを一個まるごとたっぷりギュギュ。

スダチの上品な酸味が決め手です。
ワカメちゃんのおかげで皿のボリュームも出ました!



そして残ったアラは翌朝のおみそ汁に。

骨の髄まで

いまだに 魚の頭をタテふたつに割るのは得意ではありません。
でもこのサイズなら私でも大丈夫。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・