アツアツ秋鮭白子
朝食に 焼きナスのみそ汁
現在のぷち畑でとっとこ採れるのはナスぐらいです。
夏の終わりには味がおちていましたが 最近は甘く 皮も薄くなりました。
焼きナスの焦げた甘みと 赤味噌はよく合います。
昼間は暑かったので お素麺。
トッピングは ネギ・生姜・ゴマ・金糸卵・焼き油あげ。
油あげを買ったら すぐ冷凍庫に入れることにしています。
必要な分だけ パキパキ折って使うのですが
サッと水をかけて キッチンペーパーにくるんでレンジで20秒ぐらい。
手で挟んで軽く押すと 油ヌキができます。
それをオーブントースターで焦げ目がつく程度に焼いて細かく切る。
サクサクして 豆の香りがして 天カスよりも私は好きです。
寒くなったら あたたかいお素麺に散らしたり。
こちらは夕食の一品、秋鮭の白子。
300グラムで200円でした(多すぎて使い切れない)。
トロリ感はあまりないけど 米粉をまぶして油でこんがり焼いて
熱々のうちにポン酢をかけて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・