コギのベレー帽
クモのレース編み
夜のうちに張られた蜘蛛の巣が 朝露でキラキラ光ってました、うまく撮れなかったけど。
こんな低い位置で 成果はあるのでしょうか。
らっくん、こっち来ると かかっちゃうよ。
秋のお帽子。
自然なこげ茶色がとても似合ってます。
↑ イヤそう・・・(事前に頭をゴシゴシ拭かれてるし)
かぶせ方・・・ウラオモテを間違っていたみたいです。
裏返してベレーっぽくしたら、ナバんごつ嬉しそうならっくん。
↑ 本当は迷惑がってます、おそらく
両面コンガリのシイタケステーキにしていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
広木の公園に行くと 楽も笑もハシャぎます。
得意のバナナ走りを連発。
歩いているだけで嬉しそうな笑
丸いオシリがプリプリと揺れます。
家の中で見ると ずいぶん大きく逞しくなったなーと思いますが
広いところにポツンだと ちっちゃくて頼りない感じです。
先日の粒・・・
・栗ファンの皆さん・・・同感です、もっと食べやすければなおいいです。
・もう何年も前の商品です。たぶん「栗の皮むき DH-5376」で検索したらでてくるヤツと一緒かな。
人気の「栗くり坊主」ではありません。
・寿司屋の源さん!
今回は ナチュラルカットがうまくいかず、角刈りにしてしまいそうでした。
キンちゃんが楽に、「エクステつけてもらえ」と言ってます・・・
あるのでしょうか?コギ用のエクステ。
・ヨコワって マグロの幼魚なのですが
激安なのは別の魚だという話もあります。
うちのはたぶん・・・・・激安刺身なので ヨコワモドキかな。
・すり寄っていったのに、プイってされると寂しいものですね。
夏に私も経験しました(これが噂の・・・と思いました)。
抱っこは寒い冬が勝負ですよきっと。今シーズン決めましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・