刻む五本指ソックス
今日も嬉しそうね、らっくん。
笑ちゃんは、興味ありすぎていつもの無表情かな?
5本指の靴下、ときどき使っています。
指を動かしてみせると 楽と笑はたいそう喜んで ひっぱり始めます。
父は 5本指の靴下がお気に入りでした。
今のようにオシャレな素材ではなく、軍手のような。
もしくは黒っぽい無地。
どこへ行くにもそれを選ぶので
アサちゃんと私は きちんとした場所にはきちんとした格好で!
と年がら年中 注意していたものです。
その度に、なーん、これじゃないと力が入らんとたい と
しぶしぶ紳士用ビジネスソックスに足を通していた父。
後にカラフルなデザインの5本指が店頭に並ぶとは思ってもいませんでした。
そして 自分も同じ形の靴下をはく日が来ようとは!
父よ、悪かった。
確かにこれは力が入って踏んばりがきくよね。
何歩か先をあゆんでおられたとは 全く気付かなかった・・・。
こんなパターンの出来事は 靴下に限ったことではありませんでした。
この 自分だけのモノサシ注意 、覚えておきたいことのひとつです。
今後どこかで活かせるといい、です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数日前、涼しかったので 朝から東バイパスを通ってみました。
遥か前方に サンちゃんと飼い主さんの姿を見つけて我を忘れる模範犬
。
飼い主たちも嬉しくて ついつい走る・・・ コギゾリ、 ゴーゴーゴーー!
今日は5本指だったし。
いかん、いかん。 基本はリーダーウォークで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・