初入浴でナスガママ犬
犬というものは 飼い主よりも早く起きて
散歩はまだかしら とか
飼い主様はまだ起きてこないのかしら などと考えながら
私が2階から降りてくるのを 今か今かと待っているものだとばかり思っていました。
うちのマイペース犬たちは 今日もまだ起きる気がないようです。
↑ 薄暗い部屋でフラッシュをたいてみましたが反応ゼロ。
二件長屋で静かにしてくれてて 助かります・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーギーという犬種がそうなのか、楽に限ったことなのかわかりませんが
犬臭というか 獣臭?があまりしません。
朝夕の散歩時に タオルでまず全身を軽く拭いてから足をきれいにするので
汚れもあまり目立ちません。
シャンプーは 1ヶ月に一度か...いや、二ヶ月に一度ぐらい。
今夏は 水洗車
が日課だったので、キレイなままでした。
で、昨日は笑がやってきてから初めてのシャンプーとなりました。
(いくらなんでも長すぎる。書いてて我ながら。)
このリンス、つけたときは妙な香りがして初めは不安になりましたが
洗い流すと気になりません。
しかも 柔らかいイイ香りが二ヶ月近くも続くのです、ふわっと。
泡々タイプとか 泡立てネットなども試してみましたが、私たちには合いませんでした。
現在は シャンプーもリンスも水で薄め、100均のキッチンボトルに入れて使用しています。
サラダにドレッシングをかけるように、コギにシャンプーを浴びせて。
笑の初シャン、とっても簡単でした。
お風呂場の床に仰向けでじっとしていてくれます(協力的すぎてちょっと笑えるぐらいに)。
右に転がせばそのままゴロン、左に転がせ・・・・・為すがまま。
まな板の上のコギ!
まだ抜け毛も少ないし、水も嫌がらないし・・・優等生!
これなら2コギシャンプーも苦になりません。
楽が協力してくれればの話ですが・・・
真っ白ふわふわになりました。
シャンプーに対する反応が 犬によってこんなにも違うとは。
らっくんシャンプーに関する苦い思い出についてはまたそのうち。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・