こんにちは!顎関節症リンパケア

楽えくぼの三村文子です。

 

いつもブログにお越しいただきありがとうございます。

 

私は7つの習慣ボードゲーム

ナビゲーターをしています 

 

7つの習慣とは世界で一番売れているビジネス書です。

 

 

その内容はアメリカ建国200年記念の時に

 

スティーブンコビー博士がアメリカの成功者を研究した結果、共通する7つの習慣があったという論文を書いたものになります

 

その総数500ページ

。かなり分厚い書籍となっており

 

その読破率は3割ととても低いもの

 

 

 では実践できている人は? 

 

 

7つの習慣ボードゲームではその習慣を体得できるゲームとなります

 

 

 ゲームの中には日頃の思考が反映されボード状に現れ

 

いい悪いということはなく、そこから自分自身が何を気づき、何を得るか 

 

 

参加者によってとても差が出るゲームです

 

 

思考が変わると行動がかわります

 

毎回集まるメンバー そのかたがその方々の状態によって全然ゲーム展開が変わって面白い

 

 

 

過去の参加者様からも「あのゲームから『そうか!』と気づき、色々と考え方が変わり こんなことしようと思います!」

 

と新しい計画を教えてくれる方も

 

 

今回ご参加いただいたのは男性ばかり総勢6名

 

みなさま年齢も職業も役職も全く違う方々

 

 

男性の思考、個人事業主さんの思考、

 

経営者の思考、ビジネスマンの思考

 

色んな面が見られました。

 

 

ゲームのルールはシンプルなのですが

 

参加者によって拡張ルールも存在し複雑化もできるため

 

フランクリンコビー社の公認ナビゲーターという人が存在します。

 

ナビゲーターである私は特にこうして、ああしてという指示は一切だしません。

 

終わった後もこうだった、ああだったのジャッジもしません。

 

 

なのに終わった後には様々な気づきが得られます

 

 

人はまず自分のことを気づくことから変化をしていきます

 

気づき

修正

結果が変わる

 

 

あなたはどんな思考パターンを表すでしょうか

 

一度試して見てくださいね

 

 

フランクリンコビー社7つの習慣ボードゲーム HP

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

 

読者登録よろしくおねがいします。

読者登録してね

 

三村文子

 

顎関節症リンパケアスクール 楽えくぼ   

 

●最新セミナー情報

●講座一覧
●受講生の声
●アクセス
●お問合せ・お申込み

 

お問い合わせ先

080-9121-6372(三村)(お気軽にご連絡ください)

メールでお問い合わせ

★岡山市 真庭 津山 赤磐 高梁 倉敷 香川 高松 神崎 徳島からお越しいただいております

★毎月東京(青山一丁目 駒込)、大阪(中崎町 新大阪)、神奈川(茅ヶ崎)への出張講座も開講しております。

★その他出張講座もお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。