かんこくのりですおねがい
 
昨日、スーパーで甘酒をみかけたので買ってみました。
 
市販の甘酒は、自分の口に合うものと合わないものが、私の場合にはかなり極端に分かれます。
 
美味しくないと感じるのは、なかなか飲み切るのも難しかったりします。
 
しかし、この甘酒が、とっても美味しかったので紹介したいと思いました。
 
 
 
以前、甘酒の健康効果については、こちらの記事で簡単に紹介をいたしました。
 
甘酒は、「飲む点滴」とも呼ばれ、代謝のアップを助け ・肌や髪のハリやつやをサポート ・アンチエイジング効果が期待でき ・疲れ顔や目の下のクマの改善 ・疲労回復をサポート ・集中力アップ ・腸内環境の改善にも期待されている成分が豊富とのことですよ。
 
こちらのブログで紹介した甘酒は、新潟県の南魚沼市にある『八海酒造株式会社』が製造している、「麹だけでつくったあまさけ」という商品です。
 
とっても甘みが強くて砂糖が入っていそうにも感じますが、本当にお米が発酵で分解されてブトウ糖に変わるなかでの、自然な甘さのみで作られている甘酒だそうですね。
 
なので、飲んだあとも変なべたつき感がなくて、スッキリした後味です。
 
麹だけでつくったあまさけ
出典:八海醸造
他には、黒米もまぜた「紫あまさけ」や、糖分を30%カットした「麹だけでつくったすっきりあまさけ」も販売されているそうですね。
 
さわやかな酸味の紫あまさけ
麹だけでつくった すっきりあまさけ
出典:八海醸造
 
甘さが自然とは言っても、糖質には変わりがないので、一日に100g程度の甘酒を飲むのが健康的な適量とのことだそうです。
 
甘酒には疲労回復効果があると、調べたら書いてありましたが、本当に飲んだあとは身体が軽くなるのを感じます。
 
皆様も、栄養豊富な甘酒を毎日とってみてはいかがでしょうか?
 

 

以上、かんこくのりでしたウインクビックリマーク