「如何にもつまらない」安寧過ぎる日…外来抗癌剤点滴6クール目2日目 | 駱駝ん町のブルース食堂

駱駝ん町のブルース食堂

お酒と音楽とカレー

序、

状況:大腸がん第4期。いわゆる「ステージ4」。

転移先:原発巣そばリンパ、肝臓2か所、肺。

 

2016年06月、大腸原発巣及びリンパの開腹手術。大腸管30センチ摘出。

07月の療養期間を経、08月より化学療法=抗がん剤治療開始。

 

現在、6クール目の抗癌剤点滴に突入。

 

初日の通院にて半日日帰り入院で吊るし点滴、終了後、風船点滴を装着し、帰宅する。

3日目夕方に風船点滴終了、通院にて針を抜く。

開始から一週間後の8日目に、検査と診察を行う。

プロトコル:mFOLFOX6+アバスチン。2週間で1クールを繰り返す。

 

 

一、

6クール目2日日:副作用のまとめ

 

▲発現:深夜に猛然と眠気。(その後、翌日午後にかけて12時間程度睡眠)

 

△継続:イガイガハスキーヴォイス、★ところが然程でもない。

△継続:極断続的にわずかなヒャックリ気。

△発現:極たまにかなり軽度の、咽喉から主に食道、胃の上部辺り迄、胸焼け感。若干焼け付くが如き感触の違和感。

 

◎継続:食欲減退/調理欲減退が、全く発現しない。3食摂取。

◎継続:飲酒欲減退が、全く発現しない。但し休刊期間ルールにより我慢、ノンアルコール類摂取。

◎継続:倦怠感が、全く発現しない。

◎継続:鬱感が、全く発現しない。

◎継続:嘔吐感が、全く発現しない。

○継続:上記△の他はまあまあ心身共に好調維持。

 

二、

前回:5ール目2日目との副作用比較

*前回5クール目投薬量80%=今回:6クール目投薬量80%

 

共通点…今回=前回

・該当なし。

 

相違点…今回劣勢<前回優勢

・今回△継続:極断続的にわずかなヒャックリ気。 < 前回ひゃっくり気無し。

・今回▲発現:深夜に猛然と眠気。(その後、翌日午後にかけて12時間程度睡眠) < 前回眠気発現無しの模様。

 

相違点2…今回優勢>前回劣勢

・今回◎継続:食欲減退/調理欲減退が、全く発現しない。3食摂取。 > 前回▲継続:食欲減退。8時朝食トースト1枚のみ、昼-夕飯喰わず。

・今回◎継続:倦怠感が、全く発現しない。◎鬱感が、全く発現しない。 > 前回▲発現:夜に若干の倦怠感、鬱感。

・今回◎継続:嘔吐感が、全く発現しない。 > 前回△継続:わずかに嘔吐感。

・今回△発現:極たまにかなり軽度の、咽喉から主に食道、胃の上部辺り迄、胸焼け感。若干焼け付くが如き感触の違和感。 > 前回▲発現:感触と違和感は今回の様に軽度ではなかった感じ。

・今回△継続:イガイガハスキーヴォイス、★ところが然程でもない。 >  △継続:若干の咽喉のいがらっぽさ。▲発現:ハスキーヴォイス。

 

三、

上記2日目比較まとめと、三日目後半戦-実況生中継

 

1. 眠気

深夜に猛然と眠気を覚え、翌日=本日の昼下がりまで眠り続けた。

此の発現は、前回に比べ、半日ほど早い。完全に巻き状態。

 

前回は3日目午後 → 今回は2日目深夜

 

2. 共通項目もなく、今回優勢項目のオンパレードである。

食欲、嘔吐感、鬱感、倦怠感…特筆に値するのは、食欲が萎えを知らず、3食摂取と云う点。現況、初日から一度も食事を抜いていない状態。

過去5クールまでは起こり得なかった状況だろう。

 

3. 3日目後半戦中の現在、午後まで寝たいだけ寝て、その後眠気無し、食欲もあり夕方の風船点滴針抜き通院後、飲み屋で一杯やってきた。小腹満たしのつもりが、焼き鳥4本とポテサラで満腹してしまう。

 

倦怠感も吐き気も鬱もなく、食道辺りの違和感もひゃっくりも殆ど治まっている。

 

余りにも平和過ぎ、此れまでが此れまでだっただけに、如何にも不思議な風船点滴期間であった。

此れでいいのか?そんな事すら思える程に。

 

そうこうしている此の間に、再び眠気が首をもたげてきた。

咽喉~食道の焼ける様な違和感もわずかに。

 

ひと眠りするか…。