2月のレッスン予定 | 名古屋市、津島市 、 あま市、愛西市、 1日5分《心とカラダの若返り》チベット体操

名古屋市、津島市 、 あま市、愛西市、 1日5分《心とカラダの若返り》チベット体操

毎日5分の体操で10歳若返ると言われるチベット体操をお伝えしています。チベット体操の効果、レッスンの模様をつづります。


チベット体操とは?


▶オンラインレッスン体験という形でご紹介いただきました。


《チベット体操レッスン》

☆対面レッスン2時間

¥4,000(お抹茶とお菓子付き)

☆オンラインレッスン(Zoom、Skype使用)1時間30分
¥3,500
☆チベット体操(ラジオ体操)レッスンの後は、あなたのお話たっぷり聞きます。
¥6,000(お抹茶とお菓子付き、お話は+30分)

※ラジオ体操レッスンも同じ金額で対応させていただきます。

 

《2月のレッスン予定》

2日(金)→時間調整可能日

3日(土)→時間調整可能日

5日(月)→9:00~11:00のみレッスン可能

6日(火)→9:00~11:00のみレッスン可能

7日(水)→時間調整可能日

8日(木)→9:00~11:00のみレッスン可能

9日(金)→時間調整可能日

10日(土)→時間調整可能日

11日(日)→時間調整可能日

12日(月)→9:00~11:00のみレッスン可能

15日(木)→時間調整可能日

16日(金)→時間調整可能日

18日(土)→時間調整可能日

19日(月)→9:00~11:00のみレッスン可能

25日(日)→時間調整可能日

26日(月)→9:00~11:00チベット体操レッスン(オンラインレッスン)※満席

27日(火)→9:00~11:00のみレッスン可能


【お願い】

急遽予定が入り、レッスンを中止させていただく事もございます。

わかり次第、変更致しますので、予約時にお問い合わせをお願いします。


また、レッスン予定が入っている日時についても、ご希望の場合はご相談下さい。対応出来る場合もございます。


☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆☆*☆*☆*☆


2024年が始まり

1ヶ月が経とうとしています。





元旦には

北陸地方で大きな地震がありました。





被災された皆様の日常が

少しでも早く穏やかに回復しますよう

心から祈っています。





地元の大きな神社、

津島神社に参拝してきましたが、

お正月はかなり混みますので、

大晦日にお礼参りをしてきました。





2011年におこった

東日本大震災の時、




避難場所では定期的に

ラジオ体操が行われていたと

聞きました。





被災者の方達がリラックスして過ごせるのは

とてもとても難しい事で、

身体中がこわばってしまい、



日々不安が募る状況で

心も穏やかになれず…




そんな中で

誰かがよびかけをして

決まった時間にみなさんで集まって




ラジオ体操をされていたと聞きました。





正しく行えば身体の隅々まで動かせて

シンプルな体操ということで

わずかでもリラックスしたり

リフレッシュしたり出来たなら



やはり

ラジオ体操の様なシンプルな体操は

小さなお子様から

お年を召した方まで

とても役に立ったと思うのです。



改めて

体操の持つ力の大きさを

感じる事が出来ました。


北陸でもどこかの避難場所で

ラジオ体操が行われているかも

しれません。



少しでも健やかに

心明るく過ごす事が出来ますように‥



そんなふうに思っています。



そんな事も思いながら、


私がお伝えしている

シンプルなエクササイズについて


思いを綴っていきますね。


•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆



慌ただしい事で

自分をいたわる時間もなかなか取れない。





そんな方もいらっしゃるでしょうか。






寒くなって身体も

こわばりやすくなっていますね。




身体をいたわって

休養ももちろん必要です。



無理はいけませんが、




じっとしてばかりで

身体全体を動かさずにいるのも

また身体にとっては

負担のかかる事。



適度な運動は必要です。






寒い時期はお家の中で

ぬくぬくするのが嬉しいですが、





そんな時に身体を動かしたら

その後も心地よくなって

さらに笑顔で過ごせると

思うんです。




野外は人の目もあるし、

恥ずかしさもあるし…




それもクリア出来るから

お家の中での適度な運動が良いですね。



身体を動かすのって

良い事だけど、

たくさんやれば

良いってものでもありません。


適度な運動は

とても良いんです。



特に

深呼吸を伴う体操は

ピッタリ。




この事は季節問わずなんですが、




運動も

何かしなきゃ…

どんなのにしようかな。




そんな事も

考えること、あるかもしれません。



真面目な方ほど、

がんばりやさなほど

やらなきゃって思うけど、




難しく考えなくても大丈夫です。





楽しく心地よく、無理をしない。





そんなふうに思いながら

身体を動かす事で

心も身体もスッキリ出来ると

思います。







朝、やる氣スイッチが入るなら

もっともっと嬉しい。






そんな前向きな事も

運動するのに良いのですが、






時にはそうじゃない時もあるわけで。





身体を動かす必要があるのは

ダイエットや健康目的の為だけ

じゃなくて、





心の健康目的から…
という理由も。





普段から元氣な人でも
なんとなーく調子が出ないとか、







病気ではないけれど

なんとなーく

身体が重かったり

だるかったりしませんか?








天候からくる不調を考えて

お天氣と連動させた

カラダの不調を予想するアプリも

ありますね。





または、

本人は氣付いてないけど

何となく疲れてたり、

何となく肩の周りや腰の周りが

だるかったり重かったりしてたり。





思い当たる節、あるのではないでしょうか。



その事を意識して、

氣合いを入れていくこと自体は

悪い事じゃないんです。




氣合いを入れて頑張った後

ちゃんとゆるめておく事が

大切なんです。







休養をとることも

ゆるめることのひとつなのですが、




運動を定期的にする事も

私はゆるめる事のひとつだと

考えてます。



だけど、運動する事を

イベントととらえるのは

ちょっと寂しいです。

(もちろんお友達と楽しくやる事は

氣分転換になって良い事なのですが。)





出来たら習慣にしてほしい。






運動習慣は

続けてナンボです。



続けるなら

ハードルはうんと低い方がいい。





お金を必要以上にかけなくてもいいし、

大袈裟にしなくてもいい。





せめて少しの時間だけでも、

気分転換にでも

運動を取り入れて欲しい。




外での運動が

ちょっと難しいならば

お家の中で出来る

エクササイズで。


短い時間でもできる

エクササイズは

日々の生活の中に

しっかり取り入れるのが

良いかと思います。







そんな時に

ピッタリなのがラジオ体操です!







ラジオ体操は

しっかり行うと、

全身の筋肉の内の3分の2が

バランスよく使える

という調査結果が出ていまして、







まさに時間をかけなくても

効率よく身体を動かせるエクササイズなんです。






もうひとつ私がお伝えしている

別名、若さの泉、チベット体操も

普段使わない身体の部分を使える、

シンプルなエクササイズです。








外が暑い時でも寒い時でも

お家の中でゆっくりと。





始めるのにも

ハードルはうんと低いと思います。

その方が続きますしね。





大袈裟に考えたり

構えたりする必要はないと思うのです。







歯を磨く様に

顔を洗う様に

お風呂に入る様に







ストレスなくできることが

とても大切だと思っています。








身体と心を整える

そんな習慣を身につけておく。








シンプルで

ややこしくない、

心地良さをしっかりと

感じられるエクササイズは

とても強い。





頑張りすぎたり、
無茶な事をするのは
ベストではありません。




分からないこと、難しいことは、

続きません。





お家の中でもできる、





若さの泉、動く瞑想の異名を持つ、

チベット体操。




夏休みの風物詩、

正しくしっかり続ければ、若返り効果も高く

シンプルでわかりやすいエクササイズ

ラジオ体操。

ラジオ体操は夏休みだけのものじゃ

ないんです。



お伝え出来たらと思っています。





免疫力を上げるのに、
ゆっくり続けられる
運動を習慣つけるのが
効果的だと言われています。


特に寒くなり、乾燥しやすい
この季節は、
免疫力も落ちやすく、
体調も崩しやすい。





改めて、

やっぱり身体を動かすことは
大切だなぁと思います。



お寺の本堂で

楽しく体操してみませんか。



お寺の本堂に来ていただくのが難しい場合は

オンラインレッスンに

変更していただくことも可能です。







また、通う事が難しい、

なかなか出かけられない。




ライフスタイルによって

レッスンの受け方、

継続のし方は、

生徒さんのご意志を

尊重させていただきます。







お気軽にお問い合わせいただければと

思っています。




シンプルなエクササイズを習慣にして、

体をスッキリ過ごしてみませんか?




【お問い合わせは…】

*お申し込みはこちら。(申し込みフォーム)


*チラシに書かれた携帯電話番号。


*メールアドレス

   moka.kurukurukuru21@gmail.com


*facebookアカウント

   「髙橋 璃理香」のコメントか、

    メッセージへ…


*LINE公式アカウント【髙橋 璃理香】に

   ご登録された後、直接メッセージのやり取りをお願い致します。(その後、お申し込みフォームにてお申し込みください。)



 

*レッスン日前々日、前日、当日のキャンセルにはキャンセル料が発生します。

(予約時~レッスン日3日前まで→キャンセル料無し

レッスン前々日、前日→¥2,000

レッスン当日→全額)

ただし、キャンセルした日から1ヶ月以内に次回のレッスンをご予約される場合は、そのキャンセル料を次回のレッスン料として使わせていただきます。




皆様にお会い出来るのを

楽しみにしていますね!