わが家の米も尽きそうです。。。
そんな中こんなニュースは衝撃
20%も米輸出増えてたのか
いつもNHKしかニュース見ないけど、こういう時はググっちゃう
読売新聞さんのニュース読んだら納得
輸出用は、政府の補助金がついているから、国内向けに転用できないんだって
そりゃ仕方ない…
しかし、春には今年は米不足って知ってたし
昨年不作だったからね。
でも、こんなに買えなくなるなんて思いもよらず
先月の地震による買い占めが理由だと思ってたけど、本当の理由はどうなんでしょう
しかし、農業政策って改めて難しいよな〜と思う。
収穫量は自然が大いに影響するし。
日本人が米離れしているのは事実だし。
捨てていた時もあるんだし。
でも、作るための田んぼも、人も、一朝一夕には増えないんだから…
「コメが買えないのは政府の責任」と吠えている方々は、毎月コンスタントにお米を買っていたのかな❓
ヒトの事をぼやいても仕方ないので、しばらくは小麦系に頼ろうと思います
しかし、学校始まって良かった
子ども達には、しっかり給食でコメ食べてきてもらう
そして今後の対策をする
まずは小麦粉系
700円オフってすごいね
パスタはいつも早ゆでタイプ
これを機会に、いろんなパスタ試してみようかな
今夜スタート