イベントバナー

 

今年2月に新調していた

モバイルバッテリー


3ヶ月以上経った今も不備なく大活躍しているので、ご紹介ウインク



今年頭の火事やら地震で、減災・防災を見直してコチラを選びました下矢印




これが、とても良いOK



実は、以前使用していたものが老朽化したので年末に買い直していたのですが…


AUKEY モバイルバッテリー



コンパクトだし、大容量だし、便利〜と思ってたけど…


持ち歩きを想定してなくててへぺろ


モバイルバッテリーなのに笑



それまで、家に設置して旅行やディズニーの時に外して持っていくパターンだったので…





が、今回の震災でモバイルバッテリーは常日頃持ち歩いた方が良いと判断電球



で、このAUKEY(年末買ったもの)を持ち歩いていたけど、まぁ不便えー



なぜかって、持ち運ぶには…


①充電ケーブルを外す

②スマホ用ケーブル&Watch用ケーブルを外す

③全部まとめてポーチに入れる


この3段階が必要で…

朝バタバタしてる時に面倒&ポーチが大きくてバッグを選ぶアセアセ



特にApple Watch用ケーブルが邪魔&面倒でダッシュ




私のApple Watch、そろそろ3年経つし、SEだし、電池切れるの早くなってきてたんですよね…


この前、電車で帰らなければいけない日に充電切れて、Suica使えず切符買った事ありえー



だから、Apple Watch用ケーブルは持ち歩き必須だったのだけど、専用ケーブル1本しか持ってないから、必ず朝外さないといけなくてダッシュ





面倒な事は続かない笑




そんな時に出会ったのが





ケーブル無しでApple Watch充電できるキラキラ


そして、iPhone用のケーブルが付いてるから、別途持って行く必要が無いOK


だから、バタバタした朝でも、


ピュッと抜いてポンッと


バッグに入れるだけで良い爆笑ルンルン


なんて便利〜ルンルンルンルンルンルン




ケーブルは本体に収納できるから、バッグ内で絡まることも無いグッ





そしてもちろん、わが家の必須条件

PSEマーク有り

(パススルー対応)


※バッテリーを充電しながらスマホ充電できる機能

これがないと、いざ持ち歩こうとしても充電されていない可能性有り注意




素敵なモバイルバッテリーと出会えました照れ




前のと、並べてみました下矢印





左:老朽化したPHILIPS

中:年末買ったAUKEY

右:2月購入のiWALK




上: 2月購入のiWALK

中: 年末買ったAUKEY

下: 老朽化したPHILIPS



こう見ると、AUKEY小さいなキラキラ


持ち運びはケーブルで場所とってただけねダッシュ



今、家ではiPhone×3、iPad、Apple Watchを交替で充電している状態だから、両方活用中ウインク

(主人用は別エリア)




ちなみに、今感じるデメリットは…


①外ではボタンを押さないと充電できない

(この前忘れてて意味なかった笑)


②ケーブルが短いので、充電しながらは使いづらい

(そもそも充電してる時は使わない方が良い)



耐久性に関しては、今後使ってからレポしようと思いますウインク

右矢印3ヶ月経った今、何も問題ありませんOK



ちなみに、PHILIPSは、2019年7月購入。

常に家で充電しながら使用(パススルー)、旅行などの時だけ持ち運び。

2023年11月、ディズニーの際に充電があまり出来ないことに気付く…

パススルーは消耗が早いって聞くけど、4年以上使えたら優秀じゃないかな電球





今回2月に購入したiWALKのショップのぞいたら、白以外売り切れてましたアセアセ





他のショップは違う色もありましたグッ









ちなみに、主人はノートPCも充電できるようにコレ持ち歩いてます下矢印





私のPHILIPSが老朽化して使えなかった時に、充電してもらったりしたけど、ものすんごく速いびっくり


食事する時にちょっと預けておくだけで充電完了キラキラ


高速で便利だけど、重いので私向けでは無かったけど笑



いつか、高速&大容量でコンパクトになったら良いな〜照れ



イベントバナー