こんな記事を書いていました
結局、作ったのは去年と同じ
「だんご粉+絹豆腐」で子ども達にこねて丸めてもらい、私が茹でて…
保存食のレトルトゆであずきをかける!
タッパーに詰めて、軽く夕飯を食べた後、公園に行きました
今年は、いつも遊ぶ近所のお友達を誘って…
公園に早く着き、娘は早速タッパーを広げる。
そして
小雨だったけど、急いで片付けて屋根あるところへ
お友達とお喋りしてたら、もう降らなさそうだったから、公園に戻って団子タイム
外で食べるって良いよね〜
昼間の暑さが嘘みたいに涼しいし
夜のお弁当?特別感たっぷり
そして、子ども達は夜の公園で遊び回る
私はママ友とお喋り
子ども達が叫ばないのを監視しながらだけど笑
今の時期の夜って最高
そして、隠れてた月が…
ちゃんと、お月見できました🌕
お友達は、月見団子食べたこと無かったらしい。
月見イベントとして皆んな食べてると思ってた
2才ぐらいから作れるし、楽しいのにね
そんな私も、1年に1回しか団子作らないけど
さ、次は息子の誕生日&ハロウィンだー🎃