こちらの続きです


面接、行ってきました〜



緊張した〜!!!



面接受けるなんて、大学4年生の就活以来ダッシュ

いつの時代よって話です笑




前もって、受けた事あるママ友に、服装や、聞かれたこと教えてもらってたんだけど…



思ってた以上に聞かれたびっくり!



そして、前にスマホリサーチしていた「専業主婦の面接」では…


ブランクが長ければ、

前の仕事はあまり意味が無くて、

「専業主婦の間に何をしてきたか」

が大切だと書いてあったんですよね。



でも、今回そんなの聞かれなかった!


そして、10年前の仕事の時のこと聞かれたびっくり


「どんな事を心がけていましたか?」



えー!何だっけー!


必死に絞り出したのは、入社して数年の頃のこと笑

私、実務で学んでない人みたい…




その他、言葉が詰まったのは

「性格について」


全く考えて無かったーダッシュ



これ、普通に就職活動していたら行う自己分析してたら、すぐ出るやつですよねキョロキョロ


不真面目でゴメンナサイタラータラータラー




そしてそして、資格の事も突っ込まれましたダッシュ


今回の業務に関係する資格を持っていなかったので、国家資格だけ書いたんですよね、一応。


勉強したことあるよアピール??



ところが、20年前にとった資格についても突っ込まれたーびっくり


しかも、その資格でのお仕事の紹介まで…



その分野はもうしたくなかったので消極的な返答にしたんだけど…



じゃあ書くなって話ですねキョロキョロ


今年とったITパスポート

とった動機をとても興味ありげに聞かれましたダッシュ



正直に

「来年度から仕事しようと思っていたので…」

と伝えて墓穴アセアセ


「今後、お探しになる予定ですか?」



すぐ辞められるって思われちゃうかもびっくり


慌てて

「10年のブランクがあるので、しばらくこちらの仕事だけで充分です」

と苦笑いアセアセ



他にも、帰り道にこう言えば良かった…と反省すること多々…


面接準備、不十分過ぎましたアセアセ



いくら前日に胃腸炎で頭も体も回っていなかったとはいえ…



改めて、常日頃から

自己分析したり、考える&意見を言う習慣をつけようと思いました電球



仕事辞めて、人と話すこと減ったものね〜




一応、人づての応募なので、ほぼ決まりのお仕事だったのだけど…


今回の面接で不採用にされたらどうしよう…



ドキドキ、来週の発表を待ちますえーん



以上、ただただ小心者の呟きでした…



雪の地域の皆さま、事故がありませんように注意






この前「あさイチ」見て、iPhoneでの撮り方を変えてみましたスマホ

もっと撮り方磨きたいキラキラ