アルファベットを切り抜いてみた100均でも売ってるけれど、質感は全然違うぞ。オークの木の、アルファベットオブジェ。おまけにすうじも。こちらはこげ茶のウォルナットの木を使いました。4と7が自立してないけれど、寄りかかった雰囲気がまたいいです😊しばらく文字切りに励んでみようかなー。後々、オーダーも承る予定です。今は、季節はずれのものになっちゃったけど、何点かBASEのRakuda工房のKINOMOJI にて販売してます。良かったらのぞいてみてくださいねー。Rakuda工房の「KINOMOJI」 powered by BASE存在感はあるけれど気にならない。生活の場にあっても邪魔しない。ナチュラルに空間に溶け込むオリジナルの木の文字をお作りいたします。ひとつひとつ丁寧に切りぬいております。字体、大きさ、木材の種類、イメージ等に合わせておひとつからのオーダーも承ります。お気軽にご相談ください。rakudacooboo.thebase.inそれから私のお気に入りの糸のこ。これさえあればいくらでも楽しめちゃう♪卓上糸のこ盤AF-eco1 送料無料[メール便不可](木彫 糸のこ機械)楽天市場71,500円Rakuda工房の「KINOMOJI」 powered by BASE存在感はあるけれど気にならない。生活の場にあっても邪魔しない。ナチュラルに空間に溶け込むオリジナルの木の文字をお作りいたします。ひとつひとつ丁寧に切りぬいております。字体、大きさ、木材の種類、イメージ等に合わせておひとつからのオーダーも承ります。お気軽にご相談ください。rakudacooboo.thebase.in
Rakuda工房の「KINOMOJI」 powered by BASE存在感はあるけれど気にならない。生活の場にあっても邪魔しない。ナチュラルに空間に溶け込むオリジナルの木の文字をお作りいたします。ひとつひとつ丁寧に切りぬいております。字体、大きさ、木材の種類、イメージ等に合わせておひとつからのオーダーも承ります。お気軽にご相談ください。rakudacooboo.thebase.in