チョコをイチゴの上にかけてみました~!
見た目は・・・アハハwだけど、冷やして食べたら美味しかったぞ~
ちなみにこれは、息子&私 作であります。
・・・男の料理的なw
今年のバレンタインは弟から姉たちへのパターンで無事終えました。
ってか、誰に突っ込まれようが、私は終えたつもりでおります
さて、今週は、寒い日が多かったぁ。
私の相棒。。。ハロゲンヒーター。
ここのところ、ほんっと寒かった
イベント用に切り抜いた木たち。切る前。
切った後。
う~ん。
糸鋸って、ほんと面白い。
おんなじデザインの形を切っていても刃の向く方向が違うだけで、
出来上がりの印象がだいぶ違う。
引いた線がちょっとでも太いと、
その線の内側を切るか、外側を切るか、真ん中を切るかの選択肢ができる。
その選択を間違えると、結構がっかりな出来栄えだったりw
でも良いチョイスをするとずいぶん良い雰囲気に出来上がったり。。
ちょっとした違いだけど、自分の中では結構ワクワクしてます。
こんなにちょっとしたことでワクワクする自分も居ながら、
たいそうなことで無神経になってしまう自分も居たり。。。
結構わがままだな、自分。
・・・・とか、糸鋸やってると、ほんといろ~いろ思いが巡るw
木工もそうだけど、
音楽もやっぱりちょっとしたことで結構ワクワクしちゃう自分がいるんだよなぁ。
どれが良いとか悪いとか分からないし
いわゆるイイセンスは持ち合わせていないようだけど
自分の思いをぶつけて吹いてみたり、
逆に周りの思いを感じて乗っかってみたり・・・結構楽しい(笑)
木工と違って、一人じゃないのがまたいい。
そんなこんなで、今月に入ってからも
パズルやらなにやら...
色々と作品、作りました。
数字のパズルとリンゴのチャーム。
数字のパズルは、武蔵小杉の「ミルフィオリ」さんに飾らせてもらってます。
よかったら、ご飯&お茶しに行ってみてくださいませ。
あとは、作り途中の数々~~。
嬉しいことに昨年に引き続き今年に入ってからも続々とご注文いただいたので、
コツコツと時間のある時に作っておこうと思い、切り始めたブロックパズル。
これから磨きます
リンゴ。切りっぱなし。
先日、1個作ったら、もっと作りたくなったw
リンゴの形って、なんだか深いきがする。。。
今年のテーマのへび。
思うままに描いてみたら、
寝そべったへびになってしまったw
グウタラしたい願望なのか?(笑)
相変わらず、タイトル「バレンタインデー・・・」とは
かけ離れた内容になってしまいましたが、
まぁ、お許しを
しかししかし、色々と頑張ってる人たちを応援したい季節です。
「勉強してる人も、恋をしてる人も、春に向かってがんばれ~~~♪」
ついでに...
「テスト前なんだから歌って踊ってばっかりいないで勉強してくれ~!」
・・・・なんてちょっと身近な人に向けてぼやいてみたりw