注!)いらっしゃらないとは思いますが、小さいお子さんと一緒には読まないようにお願いいたします。🙇‍♂️笑


いよいよ明日はクリスマスイブですね。🎄

わが家にも、サンタさん🎅が来ることを信じて止まないこらくだくんがいます。ニコニコアップ

2歳にしてサンタさんのことはわかっているみたいです。

保育園でもクリスマスに向けてそういう雰囲気なのか、家でも『ジングルベル』や『真っ赤なお鼻のトナカイさん』を片言ながら歌っています。

最近は言う事を聞かない時に

「良い子のところにしかサンタさん来ないよ?」

と言うと、割とすんなり聞いてくれるので助かっています。笑


さて、話は変わりますがこの時期になると勃発する『サンタさんいるいない論争』について、皆さんはどう思いますか?

私は正直何が正解かわかりません。😥



個人的には子供が小さい時は『いる』ってことでいいんじゃないかと思ってはいます。



思ってはいますが、本音ではサンタ制度は反対です。🙅‍♂️

別に子供にプレゼントをあげることに抵抗があるわけではありません。

何か漠然となんですけど、子供に嘘を付いている気持ちになっちゃうんですよね。驚き

いつかはくるわけじゃないですか。
『真実』を知る日が。真顔

自分自身もそうでしたが、子供ながらに

「信じていたのになぁ・・・」

という裏切られた気持ちになったことを思い出します。😢

『いる派』の子たちはいつか通ることになる、通過儀礼みたいなものになってますよね。😅

そして下の子がいる場合にはそこから数年
「哀しい演技」を強いられるわけです。
(私も弟が3つ下にいたのでそうでした)

あと難しいのが、保育園でも小学校でも
『いない派』の子が一定数いること。

彼らにしてみれば「何言ってんだこいつら?いるわけねぇじゃん」となるわけです。

当然言い合いになったりします。物申す


そういうのが何とも切ないというか可哀そうというか・・・

言うなればどっち派の子供も間違ってないわけじゃないですか。(「いない」とする親御さんもそれはそれでいいと思いますし)


うちのこらくだはまだ2歳なのであと数年は大丈夫だと思いますが『真実』がわかった時にどういう表情をするのか・・・。

ちょっとやっぱり少し切ない気持ちになります。ショボーンもやもや

だからサンタ制度止めて、普通にクリスマスは親(または然るべき人)からプレゼント貰える日にしませんか?😅


というか、こらくだくん。わが子ながら恵まれてると思います。

我々親からはレゴブロックのBOXセット、両家のじいじばあばからはトミカの消防署やらスニーカーやら・・・。

私なんて、小学4年の時点で
『キン肉マンの29巻』1冊でしたからね。真顔

当時はそれすらすごい嬉しかった記憶があることが余計に切なくなります。笑


メリークリスマス🎅🎄キラキラ