以前ほどではないですけど、スニーカーが好きです。👟ニコニコ飛び出すハート



唯一の趣味と言ってもいいかもしれません。

今持っているのが大体20足くらいですかね。(まだ箱の中で出番を待っているやつも含め)

履く頻度に差はありますが、基本的にはみんな履くようにはしています。(履いてあげないと加水分解が早まって残念なことになりますから驚き

観賞用もいいですが、私はスニーカーは履いてなんぼだと思っているので。グッキラキラ

そんなこともあり、結果的に高価なアイテムを購入することはありますが、基本的にまず考えるのが『履き心地』ですかね。🤔
というか、結論これが全てかもしれません。

いくら高くても履き心地が悪かったり、自分の足に合わなかったりしたら勿体ないですから。真顔

言うなれば、相性っていうんでしょうか。人と同じでスニーカーにもあると思っています。

個人的に相性が良いのは下差し

ニューバランス
アディダス
リプロダクションオブファウンド

あたりですね。OK

逆に相性が悪いのが

ナイキ、コンバース、プーマです。特にナイキの靴は私の足には合いません。🙅‍♂️

※あくまでも個人的な感想ですので、メーカー批判ではありません。足に合えばナイキもコンバースも履きたいアイテムてんこ盛りですから。(プーマはちょっと別の理由・・・)


でも昔からスニーカーが好きだった訳ではありません。

それまでも履いてはいましたが、どちらかというとレッドウィングなどのハード系やクラークスなんかが多かったです。スニーカーは買っても1〜2足を履きつぶす感じでした。😲

きっかけは20代半ばで患った足の病気ですね。🏥

右脚にガッツリ人工関節が入りました。

病院の先生からできるだけ足に優しい靴を履くことを勧められたこともあり、買ったのが
ニューバランスの996と576
です。

ニューバランスは元々医療用(厳密には偏平足を治療する矯正靴など)シューズのメーカーということもあり、それまで履いていたスニーカーとは履き心地が格段に違いました。もちろん良い意味で。拍手笑い

確かに価格は¥20,000超えと安くはありませんでしたが、その価値は十分にありました。(特に1300はヤバい・・・ラブ



そんなニューバランスにハマった私はそれから10年以上は、ほぼニューバランスしか履きませんでした。てへぺろ

でも、いくら履き心地が良くて脚に良いからとは言っても、さすがにちょっと飽きてきます。凝視

なので、そこから数年は浮気(ニューバランスごめんね)していろんなスニーカーを試しました。

で、行きついたのが定番も定番。ど定番の

アディダス『スタンスミス』

です。

これ、スニーカーの完成形と言っても過言ではないと思っています。拍手笑い


大学時代に友人が履いていてカッコイイとは思っていたんですが、なんか有名な靴過ぎて手が出せなかったというか、言うなれば完全に食わず嫌いですね。真顔

しかも買ったのも嫁ちゃんが買うついでに私も買って、なんなら2年間箱に入れっぱなしで履きませんでしたから。笑

で、さすがに勿体ないし、嫁ちゃんは怒るし不安ムカムカで仕方なく履いたんですが…

めっちゃいいじゃないですか。チューキラキラ

この時買ったのは白地に薄いグレー(クリアグラナイ)のタイプなんですけど、いや、何が良いってオールシーズンどんな服にもばっちり合う事。グッキラキラ
そしてもちろん履き心地も良い(私の足には合う)です。

ホント今まで履いてこなかったことを後悔しています。(気に入ってから数足購入 笑

有名なのは伊達ではありません。物申す

アディダスの回し者でもなんでもありませんし、私が言うまでもありませんがおススメです。ウインク

あとは、あまりメジャーではないかもしれませんが、リプロダクションオブファウンドは良いです。きれい目のスニーカーなので服は少し選んでしまうかもしれませんが履き心地は抜群に◎。
私もスーツ用で毎日履いてるくらいですキラキラグッ

でもかれこれ2年近く購入してないですねぇ。今はメルカリで欲しいスニーカーを眺めるのが癒しのひと時です。🍵

その代わり、こらくだのスニーカーは結構買っちゃいますが。{emoji:664_char4.png.笑}