今日の女将弁当 2024.5.21 | 楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

24時間鍵が開いている全世代コミュニティーカフェ。元森田オフィスはお芝居の稽古場でもありました。だから今も芝居も歌もダンスも小説も絵も創作しながら子供預かりやお泊まり、いつもドッタバタのグッチャグチャカフェ。







女将弁当メニュー

不登校の中学組3人にそれぞれの変化が見えてきた。長く一緒に過ごしている子で5年目、最近の子で7ヶ月。ほぼ3食を共にしていて、それぞれの食べ物の好み習慣性に気がつき始めると、84才美智代さんの料理の多様性が増している。

私も食べてその技を頂いて、朝ごはんと女将弁当で学び直している。時間差のチームプレイだ。


鰤の照り焼き

みやちゃんが丁寧に水気を取ってくれていた、それだけで味の吸い方焼き色が違う。美しい。

ひとみの大好きな椎茸もいっしょに焼く。


彩りで出し巻き卵

たらこ


キャベツのサラダ

前回パイナップル入れて失敗。世界一の

Extravirgine olive oil

でドレッシング

味見してとても満足でもそれはoilのちから


白いキャベツだけのサラダだけどいいやとあきらめて送り出した後に

野菜市場配達組から沢山のプチトマト

ランチと夕飯お楽しみに


味噌汁は

竹輪、長ネギ、もやし

もやしの下拵えを学んで大成功ネット検索すごい


こんな風にみんなでチカラ結集の楽ちん堂

ひととき立ち寄る子らも覚えていてね