今日の女将弁当 2023.9.21 | 楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

24時間鍵が開いている全世代コミュニティーカフェ。子ども食堂は365日3食開催中!
元森田オフィスはお芝居の稽古場でもありました。だから今も芝居も歌もダンスも小説も絵も創作しながら子供預かりやお泊まり、いつもドッタバタのグッチャグチャカフェ。







青タンエリがぼーっと起きてきた。美人でバリバリ山形弁だ。

私の実家は父親の出身が山形だったので働いている職員の方々がほとんど山形の方だった。3才の時から横浜なのに山形の言葉の中で育った。

エリの早朝の山形なまりは身体が小さな頃に戻る。今日の段取りは素晴らしい。


スペアリブの缶詰と茄子ピーマン

初めて弁当に缶詰ものを使った。見た目がもう濃い味を予感させる。

ナスピーマンで味を薄めよう。仕上がりが綺麗だ


茗荷のあえもの

カツオプシと酢醤油


インゲンの辛子マヨネーズ

下茹で加減が難しく味見したら苦く感じて気弱になる。大丈夫かなとマヨネーズにごまかしの辛子


げんまいにあさり佃煮と海苔で2段


昨日あさり食べたいなって思ってた。ひとみの目がくりっとする。


梨とスイカ

八百屋JAZZの果物の味の強さ歯応えはみんなおーっと口に入れてから驚く。


味噌汁

ジャガイモと玉ねぎ

溶き卵のお吸い物にすればよかった。明日ね。


あーあ仕事イグかな。

さっとリュックを背負うひとみ見て、エリつぶやく。究極の民間就労支援