おにぎらずメモ《三色ごはん(豚そぼろ、炒り卵、スナップえんどう)》6/18 | 楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

24時間鍵が開いている全世代コミュニティーカフェ。子ども食堂は365日3食開催中!
元森田オフィスはお芝居の稽古場でもありました。だから今も芝居も歌もダンスも小説も絵も創作しながら子供預かりやお泊まり、いつもドッタバタのグッチャグチャカフェ。










豚肉だしなぁ、だめかなー


豚肉のそぼろで三色ごはんていけるの?

いけます
と、クドン


それならば、お願いします。

あと、炒り卵とスナップえんどうで。

仕込みの依頼終了。22:00









5日のはずの有給休暇を2日で済ませて、ミヤが帰ってくる。



疲れてるんだよ、だから休みなさい
と、女将が言った。



オヤジにやられたり、ミチヨとオヤジの間に入ったりしてたでしょ。
それを離そうとしてるじゃない。


耳鳴りのことなんて知ってるよ。
ヤオドンだって、あんなに忙しくて食べる暇も座る時間もなくて、ミヤちゃん手伝いに行かせたら、ヤオドンが楽になるんじゃないかって、スタートはそこね。



だからさ、有給休暇5日あげるって言ったときに、ヤオドンのとこ手伝いに行くって、これおかしいじゃない。


あなたは、誰に雇われてるんですか。



ミヤちゃんは、誠実そうに見えるのよ。
聞かれても知らないことは、僕知らないでよかったじゃない。僕分からないでいいじゃない。


普通はね、こんな丁寧にしないよ。
みんな無視か、無かったことにするよ。



ピリピリしてたかもしれないよ、でもね、それはあなたがやりたいことを出来なかっただけじゃない。あの場所はヤオドンの八百屋じゃないのよ。そうしたら、あんな風にあちこち野菜を変えたりしなくてよかったのよ。臨機応変でいいのよ。でも、みんな優しいじゃない。そんなことしなくていいよなんて誰も言わないじゃない。




私はね、老い先が短いからみんなが幸せになって欲しいだけなの。いままでも40年やったよ。それに、私がいちばん、ここにかけてるの。だったら言ってもいいじゃない。








どんどん怒られたらいい。
他ではこんな、怒られることもないだろうし、怒られる練習すらできないだろう。

女将の想いは、すべて愛なのだから
それは、誰ひとり分け隔てなく注がれているのだから。



分からなくてもいいんだ。
いまはね。

もう少ししたら、そうじゃなければ
いつか、きっと届くときがくる。






どんなふうに思ったのかなぁとか

何を考えたのかなとか

そうやって思うことが芸術だから。

って、女将。






ゆっくりじっくり、いまのこの時間をかみしめておけばいい。

ひとりじゃないんだよ、ここでは。






ミヤちゃんのために、有給休暇の過ごし方を考えたアイコとエリコ。

メイドカフェは行った?
落語は? 
ストリップは?







ミヤちゃーん、あるあるー
と、千葉の宮ジイの家に出張マッサージに行ったアキコが、電車の中に忘れ物。

忘れ物が届いた先は成田。
それなのに、まったく知らない成東に着くアキコ。

あるあるー! 
ってグループラインに送るアキコ。






そんな心配しなくても
みんな、ミヤちゃんのこと好きなのに



子どもがあんなに懐いてるじゃない
それはあなたの資質でしょ


ここにいるだけで、
いろんな仕事が来たじゃない
それもあなたがそういう人だってことよ



自分のことは、みんな分からないんだ。



でも。
みんなそうだよ。



だけど、
楽ちん堂にいたらさ、
みんなのいいところが見えるんだよ。


それって、すごいこと。
どこにもないこと。

女将がいるから。
みんな、素敵に見えるんだ。



だから、安心して
どっぷり浸かればいいのに。

いまはね。



そして、いつか

お世話になりましたー!

って、卒業したらいい。



もうちょっとだけ、一緒にやりませんか。

楽ちん堂は、いま扉を開けようとしてる。
その扉は、いままでにないくらい重くて大きいかもしれないけれど、みんな一緒なら意外とすーっと開くんじゃないかって気がしてる。

それくらい、素敵なチーム。

来るべきして、集まった。
会うべくして、巡り逢った。

だったら、もう進むしかないんじゃない。



だって、やれる気しかないよ。




ほんとに

あともうすこし。





雄三さんが、

芝居とは「奇跡」なのです。
力を合わせれば「奇跡」は起こるのです。

と言った。



じゃあ、起こしてやろうじゃないの。
その「奇跡」ってやつを。
この楽ちん堂の芝居を、極上にするんだ。











あさ。
豚のそぼろができている。

炒り卵もできている。

スナップえんどうも茹でてある。

7:10だけど、もうみんなできてる。
スナップえんどうを切ったら、もう巻くだけだ。




ごはんのうえに

右から

豚肉そぼろ

スナップえんどう

炒り卵

そのうえに

またごはん

海苔で巻く




マルシェに持って行ったら、
隣のブースに女将がお裾分け。


これ、すごい美味しいですー!
と、いただきました。





マルシェは、まだまだ続きそうですよ。

まずはここから。

みんなで頑張ります!