おにぎらずメモ 3/24 | 楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

24時間鍵が開いている全世代コミュニティーカフェ。子ども食堂は365日3食開催中!
元森田オフィスはお芝居の稽古場でもありました。だから今も芝居も歌もダンスも小説も絵も創作しながら子供預かりやお泊まり、いつもドッタバタのグッチャグチャカフェ。






《ハム、ルッコラとホワイトセロリのクドン特製ドレッシング和え、ブラックオリーブ、チーズ》




誕生日プレゼントは、オリーブがいい!
と、林さん。


自分のことは20歳だと言い張って、絶対に歳を教えない。

いつもロングスカートで長袖。 
肌が弱くて、半袖は無理。
でも、出勤は自転車。
汗を拭き拭き、出社する。


仕事中も常にタオルを持ち歩く。そしてたまに、faxの複合機の横に忘れる。
放置してあるタオルは、まず林さんと思って間違いない。

太ってるけど、汗かきだけど、くさくはない。
 


柔軟剤はレノアじゃなきゃだめなのよ。

以前、隣の人のニオイがだめなんですとクレームがあったとき、やたらとレノアを推していた。



おにぎらずを作ってから出かける横浜のコールセンター。2人前の上司だった林さんは、おそらく100kgを超えているんじゃないかと思われる女性で、というのは120kgある従姉妹と見かけは大差ないから分かることで、とにかくスパルタで、他の人に仕事を任せたくない人だった。


何かを頼んでも一回ミスをしたら、次は無い。はい、もうワタシがやる!となる。だから、彼女の仕事はどんどん増える。残業も多くて、林さん会社に住んでるの?と言われるくらいだった。




タオルを握りしめた手は、ぷにぷにしていてクリームパンみたいだ。
赤ちゃんのように、指の付け根に4つへこみがある。




ねーねー、よく見てよ。
なんか変わってない?


髪型も変わってないし、新しい服でもない。


もう!
5kgも痩せたんだよ。
それなのに、誰も気づいてくれない!

と、不機嫌ぎみ。

いや、ごめん、
ぜんぜん分かんなかった。




家には、すごく太った時からまあまあ痩せた時まで、複数のサイズを取り揃えた服があるらしい。

標語や朝礼の合言葉のように

私やせる!

というけれど、

机の上には、毎日お菓子がある。
例えば、アーモンドチョコレートを買うとする。コンビニで2箱買ってきて、その日のうちにそれを食べ切る。

食べすぎだって。



私ね、考えたの、チョコじゃなくてこれならいいかなって。


持ってきたのは、ミックスナッツ。
大袋を机の端に置いて、パソコン見ながら食べ続ける。


だって、お昼食べないからいいじゃない。
痩せるんだから。


ずっと食べてるからさ、もう空腹の時がないじゃん。



一緒にご飯を食べに行くと、ご飯よりまずタバコ。座って火をつけたら、ずっと吸い続ける、一箱終わるまで。


それも良くないよ。




職場が横浜に引っ越して、通勤に2時間以上かかると分かったとき、林さんも引っ越した。


絶対おしゃれなマンションに住みたい!と言って、あちこち探す。

いいのあったよー。
本当は分譲なんだけど、賃貸になってるの。
しかも、一階しか空いてないって言ってたのに、三階も空いたのー。
もう、ここしかなくない?


またそこから自転車通勤。





3年くらい一緒に仕事をしたけれど、結果、痩せた林さんに会うことは無かった。







社員さんの席にあるマトリョーシカの缶。キャビネットの鍵が入っている。そのマトリョーシカの顔には、林さんの顔写真が付いている。

まだある、彼女の名残。
突然いなくなってしまったから。



僕はずっとここに写真をつけておきますよ
と、正木さんが言った。
仲良くしてくれた、クライアントの社員さんだ。


どうしていなくなってしまったのか、教えてくださいと、何度も聞かれた。


大阪の親御さんが倒れられて、大阪に帰ることになったそうです。

みんなに展開された理由を伝える。



僕は何度も連絡をしたんですよ。でも返事は来ない。これはね、良くないですよ。
あの時ちゃんと伝えていたら良かったのにと、そういう思いを抱えながら生きて行くんですよ。いつか後悔しますよ。不義理をしてしまったと、悔やみながら過ごさないといけないんですよ。そういうことを僕はさせたくないんです。年長者の僕は言ってあげられると思います。だから、何度でも連絡しますよ。


その数年後、正木さんも定年退職で辞められた。

林さんと連絡は取れたのだろうか。





横浜で、林さんに会ったよ。
普通に、元気ー?って言ってたよ。

高島屋の前で偶然会ったという。
何もなかったかのような再会。
こっちにいるんだ。
元気ならいっか。








オリーブ使いたい。

おにぎりもオリーブ?
じゃあ、ぎらずはブラックオリーブにする。

ケータリングのために、女将が見つけてきたグリーンとブラックのオリーブ。
これが、美味しい。



なんでこんなオリーブ人気なの?
と、不思議そうなクドン。

あったから、みつけたから、です。


オリーブなら、ともだちはハムかな。
あとは、クドンのドレッシングでサラダ。
ルッコラとホワイトセロリ。
それからチーズ!

これで、ともだちはそろいました。


ご飯のうえに

ブラックオリーブの輪切りをぱらぱら

そのうえにルッコラとホワイトセロリ

そのうえはチーズ

そしてハム

またごはん

海苔で巻いてできあがり






一緒にご飯食べに行ったよね。

豚骨ラーメン。
ひとりでラーメン屋さんになんて入れないって言って、一緒に行った。

あっという間に麺を平らげ、
替え玉の麺も飲むように無くなった。


いちばんたくさん一緒にいたと思ってたのに。

急にいなくなるから。

お世話になりました、も
言えなかったじゃないか!