ちいさなおさんぽ 4/5 | 楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

24時間鍵が開いている全世代コミュニティーカフェ。子ども食堂は365日3食開催中!
元森田オフィスはお芝居の稽古場でもありました。だから今も芝居も歌もダンスも小説も絵も創作しながら子供預かりやお泊まり、いつもドッタバタのグッチャグチャカフェ。


ちいさなおさんぽ 4/5

2100年の日本の人口は、
今の1/3になるんだって。

世界の人口は、倍になるんだよ。

なんだそれ。
そんなことを話しながら、タイセイとお散歩。
タイセイが思うように歩くから、
それに付いていく。
まず多摩川の河原。

合唱曲を歌いながら歩く。
次の発表会の4曲は、もう決まったんだよ。
変わらないもの
友よ、北の空へ
With you smile

2時間のカラオケで、合唱だけを26曲歌った。それでもまだレパートリーはある。

出かけたときは、
ミヤちゃんと3人だったのに、
いつのまにか、ミヤちゃんが遠くなる。
あんなところにいるねー。
だって、タイセイ歩くの早いんだもん。

迷子になったので、帰ります。

ミヤちゃんからのLINE。
あららー。
じゃ、2人で行くか。

いつも家族連れで賑わっている、
ライズの広場にはだーれもいない。
誰もいない広場の前で写真を撮る。

二子玉川は、
今日ライズも高島屋もお休みなんだってー。
でも、食品のとこは開いてるみたいだから、
高島屋に行ってみよう。


僕はね、
グループホームに行かないといけないんだ。
もう決まっちゃったんだよ。
3年いるんだよ。
卒業したら、楽ちん堂に住めるかなぁ。

楽ちん堂でグループホームできるといいねぇ。
そしたら、タイセイも住めるね。
だから、グループホームで待っててね。

でさ、楽ちん堂で
グループホームができたら、
なんて名前にしようか。
楽ちんランド^_^
清子さんに教えてあげよ。

高島屋で、ケンザが作る
フォカッチャの強力粉を買って帰る。
あ、あそこに、警察いるね。
ここねー、警察のいるポイントなんだよ。
あそこで一時停止しないといけないんだけど、
みんな止まらないんだよ。
だから、捕まえようと思って、
警察の人待ってるの。

そのT字路を少し過ぎたとき、
ピッ ピッ ピー
ちょっと弱々しい笛の音。
振り向くと、一台の車が止められている。
ほら、あれ。言ったでしょー。
ほんとに捕まったねー。
捕まえられた車を見て、
うれしそうなタイセイ。

楽ちん堂に着く前、
このまま等々力不動行こうか
って。
いったん楽ちん堂に帰って、
買い物だけ置いて、またお散歩へ。第二弾。

千葉モールは、4/1にオープンしたんだって。
和光と日吉にもできるんだよ。
あと、光が丘にも行きたいなぁ。
遠足の日程決めなきゃ。
今は、コロナだから、電車に乗れないね…。

等々力不動に行って帰ってきて、合唱の練習。
3時間歩いたから、眠くなっちゃって。
練習の合間に、ウトウト。


あ! たえちゃん帰ってきたー^_^
ウキウキして、タイセイがお出迎え♪
何する?
散歩? 撮影?
そう? じゃあ、多摩川で撮影しよー。
合唱を撮影。

そのまま、駅までお見送り。
じゃあねって別れた交差点で、
何度も何度も振り返る。
また来週。
遠足、絶対行こうね!

(ひとみ)