今日はあったかい(*´д`*)

気持ちいぃですねー


でも…
この時期になると女性はホルモンのバランスが崩れがちに。

そのため

肌荒れ
ニキビ
イライラ
不眠症

など
不快症状がでます。

不眠気味の方におすすめ

基本的な簡単対策を紹介します。


①朝は太陽の光と自然の空気や気温に触れましょう。

冬場は寒くて暖房のきいた部屋から出るのは
なかなかおっくうですが
朝と夜のメリハリをつけるためにも絶対必要!


ゴミ捨てなんか一石二鳥かも。

ただ、できるなら
近所を一周くらいできるといいですね、

通勤通学などで歩く予定のある方は必要ないですが
主婦やママさんなど午後まで予定がないなんて場合は
朝一番の光と気温を感じるためにも五分でも歩いてみてください。

睡眠ホルモン(メラトニン)が生成されることにより
不眠気味も解消に近付きます。


②睡眠時間に関係なく起きる時間は一定時刻に。


③入浴法

寝る二時間前くらいには入浴は済ませたいですね。
その場合、ゆっくりと体を温めてあげると翌日の目覚めが良くなります。

寝る一時間前など、どうしてもギリギリになってしまった場合には
ゆっくりとした入浴は避け熱めの湯にサッと入る程度で。

寝る前になると体は体温を下げはじめます。
そして副交感神経へと切り替わり深い眠りにつきますが、
寝る寸前に体温を上げてしまうと眠りにつきにくい状態になってしまいます。




④最後に食事!


朝ご飯はもちろん食べましょう。
意識して摂取したいのが
ビタミン12 別名、神経ビタミン。

豆類 魚介類 牛 豚 乳製品。など

朝の牛乳は手軽で効果的。

夜ご飯は寝る三時間前までに済ませます。

ひまんの原因だけでなく
胃腸などの消化器官に負担がかかることで、深い良質な睡眠を妨げることになります。


病院で不眠症の食事療法をするときにもよく使われるおすすめ食材は

牛乳

セロリやパセリ

玉ねぎ


牛乳には神経過敏によるイライラを抑えるカルシウムが含まれ、またセロトニンが眠りに導かれるように脳を働かせる成分もあります。

少し温めてから飲むのもおすすめ。


セロリは独特の臭いで嫌いな方もおりますが、この臭い(アピイン)こそが神経を落ち着かせてくれる成分。

蜂蜜とお湯にセロリを絞って臭いをゆっくり嗅ぎながら飲むのもおすすめ。

お好みでウィスキーを少し入れてあげても◎


玉ねぎも不眠症改善によく使われますね。

玉ねぎは不眠症に限らず
疲労回復、鎮静、冷え性、動脈硬化予防、風の初期症状なんかにも効果的。

玉ねぎの辛み成分の硫化アリルが新陳代謝も盛んにしてくれるうえに
ビタミンB1の吸収促進までしてくれます。
(豚肉などB1の多い食材と取ると利用吸収がアップして◎)

玉ねぎのスライスやみじん切りを枕元に置くことで睡眠誘導効果も期待できます。


不眠症は悪循環になりやすいものです。

今日も寝付けなかったらどうしよう、 などと考えすぎて
逆に動悸や興奮をしてしまい寝付きにくくなる方もいるほど。

また、睡眠不足を深く心配しすぎて昼寝をしすぎてしまう。結果的にどんどん浅い睡眠しかとれなくなってしまいます。


体がだるいような気持ちになり日中の運動不足も慢性化してしまう…

不眠症の悪循環から抜け出すために
まずは朝、玄関から一歩でることから始めてみてはどうでしょうか。