【ストレス発散】すぐできる家でできるストレス発散法 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

京都も緊急事態宣言が出ました。

毎日、感染が広がっている情報に

心が重くなっていませんか?

 

 

 

心配をしたり

不安になったり

緊張している時、

 

 

時々フーッと

ため息をつきたくなったりしませんか?

 

 

 

 

ため息ばっかり、、、と

自分を責めたり

相手に指摘したりしないでくださいね。

 

 

 

 

そのため息、

自然に深呼吸になって

身体を守るようになっているんです。

 

 

 

身体って、素敵ですね^^

 

 

 

 

1、コロナDVコロナ虐待の前に、と言うか
  イラっとして言いすぎてこじれる前に

 

2、病床でも医療従事者も深呼吸を忘れずに

 

3、幼児に深呼吸をさせるのは難しいと思う方へ

 

 

と言う内容をお伝えします。

 

 

 

こじれた関係を自ら立て直したいあなたへ

複雑な心をシンプルに

対人関係再構築エキスパート@川西未来子です。

 

 

===================

コロナDVコロナ虐待の前に、と言うか
イラっとして言いすぎてこじれる前にこと

===================

 

家族がだんだんイライラしてきた。

そんな時にすぐにできる

ストレス発散法の動画を作りました。

 

 

しな軸流ストレス発散法、

一番最初にすることはストレスに気づくこと!

ですが、、、。

 

 

イラっとした時、

怒りたくなった時

相手を攻めたくなった時、

 

 

怒って言いたいことをぶつけても

相手は何も変わらないし

最悪喧嘩になって余計にしんどい

そんな時に、、、、、。

 

 

https://youtu.be/NhifsQP3mDY

 

 

 

 

 

子どもさんがいる方はこの記事も参考にしてください。

 

親子でストレス発散!

 

 

 

すご〜く楽しそう^^

 

子どもだけではなく大人がしてもいいですよ。

年齢制限はありません。

 

 

 

 

 

2人以上いるなら新聞パンチをしてください。

 

 

 

 

こんな簡単でいいの?

と思うかもしれませんが

案外すっきりします^^

 

 

 

 

 

ビリビリになった新聞紙の片付けの時に、
新聞をぎゅーと丸めるのも

このやろう〜って感じでやってみてね。

いい感じでストレス発散できて

片付けもできるので一石二鳥です。

 

 

 

 

他、研究員さん達が

クレヨンぐちゃ塗りを実践しています。

 

 

 

ぐちゃ塗りレポート3

https://ameblo.jp/jesuslovesmile/entry-12585240814.html

 

 

 

ぐちゃ塗りと旦那

https://ameblo.jp/jesuslovesmile/entry-12585984336.html

 

 

パートナーに思いが伝わると嬉しいよね。

 

 

 

 

 

 

 

色がちがう

 

https://ameblo.jp/mypacemamakei/entry-12578105056.html?frm=theme

 

日々、色を使ってストレスケアをされていますね^^

 

 

 

 

 

============

病床でも医療従事者も

深呼吸を忘れずに

============

 

 

医療現場の映像を見ていると

看護師時代、

救急対応をしていた時を思い出します。

 

 

 

あの緊急時の状態がずっと続いて

もっと過酷かと思うと

現場で頑張っている方には頭が下がります。

 

 

 

緊張していると

戦闘態勢なので息が浅く早くなります。

 

時々しっかり深呼吸することを

忘れないで下さいね。

 

 

 

 

 

患者さんに対して

看護師をしていた時

肺炎防止のためにしていたことがあります。

 

 

 

 

それは

ベットで寝た状態の人や高齢者の方は

息が浅く肺の上の方だけで

呼吸をしていることが多く

 

 

 

背中、肺の下辺りに聴診器を当てて

深呼吸をしてもらいます。

 

 

 

呼吸音を聴くのは

肺炎の早期発見のためでもあるのですが

早期発見とともに

予防もできたらいいな〜

と思ってしていたんですよ^^

 

 

 

 

 

=============

幼児に深呼吸をさせるのは

難しいと思う方へ

=============

 

 

幼児の場合は、

運動することや笑うことで

深呼吸が自然できるようにします。

 

 

うちの場合、

よくこそばし攻撃をしていました。

 

なんかね、うちの子は喜ぶんですよ^^

 

そのうち実際しなくても

遠くから「こちょこちょ」と言うだけで

笑っていました。笑

 

 

 

 

くれぐれも子どもが喜ぶ範囲に

おさめてくださいね。

 

 

 

 

 

 

実は、親である自分がしんどい時に

「遊んで〜」と言われて

寄ってこられるのがイヤで

 

お母さんに近寄るとこそばされる

と学習してもらおうと

思ったんですよね(^^;

 

 

 

 

 

 

子ども避けと深呼吸、

しかも笑えると免疫力アップに丁度いい♪

と思い、しておりました。

 

 

 

 

 

良かったら参考にしてください^^

 

 

 

 

 

 

要は、吐くこと!

エネルギーを身体の中から出すこと!

 

他者に向けて暴言を吐くと

自己嫌悪におちいる人は試してみてください。

 

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

::::::::::::::::::::::::

しなやか自分軸研究所からのコンテンツが

 

「面白い!」「役に立つ!」
「あの人にも教えてあげたい!」

 

と思っていただいた際には、
ぜひ下記をご紹介ください。

 

↓↓↓↓

 

https://rakubicoco.com/free-mail-info

 

*アメブロの記事は諸事情で消すことがあります。

 

::::::::::::::::::::::::

 

 

ご登録は、しなやか自分軸無料メール講座へ

 

↓↓↓↓

 

 

しなやか自分軸無料メール講座

家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く

メールマガジン登録はこちら

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

お知らせ

対人関係のモヤモヤがスッキリすると好評なので
軸カウンセリング時間を大幅に拡大!


リアル実践会 詳細・お申し込みはこちら

 

しなやか自分軸オンラインアカデミーで毎月1回開催しているリアル実践会

前半は『哲学カフェ』。

”話し合いのできる人を次世代に繋げる”をコンセプトに、
思考を整理し言葉を持つため
一つのテーマでディスカッションしています。
 

後半は、軸カウンセリングも提供しています。

軸カウンセリングが好評なので時間を大幅に拡大しました!

 

初めての方も、久しぶりの方も、是非この機会にお会いできるのを楽しみにしています!
遠方の方は、zoom参加できます。

リアル実践会 詳細・お申し込みはこちら

 

▼2020年4月開催予定はこちら 

◆開催予定日 4月18日(土) 

◆場所と時間 場所未定 10時〜13時です。

◆体験参加費 5,000円(税別)

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

<

 

しなやか自分軸オンラインアカデミー

しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中

  • 関係性を良くしたい相手がいたから
  • 自分で自分を知りたい!
  • 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)
 

詳細はこちら