複雑な心をシンプルに
日常のちょっとした会話から自分軸を明確にする。
しなやか自分軸研究所@川西未来子です。
先日名古屋で自分会議初歩
吐き出しワークの感想を書いてくださっています。
脳の話が印象に残ったんですね。
コミュニケーションをとりたいんだなって。
排除する人もいない世界がいいなと感じた。
うんうん、素敵ですね^^
目の前の大切な人を大事にするように
自分自身も大事にできるために
吐き出しワーク実践してくださいね。
そうそう、
軸対話は原始脳を活性化するんですよ^^
よく本来の自分を活かそう!ってありますよね。
本来の自分とは、何を見ること
何を見ていること
何を感じていることが
本来の自分なのか
どのことが本来の自分なのかが
不明確だと思いませんか?
反応会話をしている状態では、
事実も見れなければ、
本来の自分も見れていないんですよ。
その状態で”本来の自分”なんて
活かせるわけがないんです。
本来の自分を押し殺して
他者といい関係を築こうとすると
無理が出ますしね。
無理せずいい関係を築いていくのが軸対話です^^
しなやかにね( ̄ー☆
****無料メール講座やってます****
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv
オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も
まずはメール講座へ
次回リアル実践会は5月30日(水)です。
https://www.sinajiku.com/lp/membership-join
*******言葉の説明**********
反応会話とは↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2
軸対話とは↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3
問題所有の原則
https://rakubicoco.com/ノウハウ/jiku-taiwa-13
=======追記=======
脳の話は専門的ですが、
初心者用に改良したことで、
イヤや反応を恐れなくて良いことが
伝わっていますね。
ああ〜よかった^^