奪い合いの世界と与え合う世界 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

奪い合いの世界と与え合う世界

 

 

損することがイヤ

何とかして相手から奪いたい

と思っている人の世界

 

怒らしてはいけない

危害が加えられないように

と思っている人の世界

 

喜んでほしい

そのために何ができるのか

と思っている人の世界

 

 

いったい、何が違って

住む世界が違ってくるのだろう?

 

 

 

どの世界に住みたいのか!?

どの世界に住むのか!?

それを人は選ぶことができるし

創造することもできる。

 

 

by photographer Shim

 

 

 

 

今、大人同士で遊びに行くメンバーがいます。

このメンバー一人一人(ほぼ皆、自営業)が

いつも自分には何ができるのかを

考えて行動されています。

 

 

 

 

それは決して恐怖ではなく

利害関係があるわけでもなく

ただただ一緒にいることが楽しくて、、、、。

 

 

by photographer Shim & arranger Masae

 

 

 

 

至れり尽くせりの韓国旅行を味わいました。

こんなにしてもらっていいのかしら(^^;

有難や~有難や~

思い出すたびに涙が出るほど、、、。

 

 

 

 

だって旅行って、

昔から基本的に一人。

(したいことは一人でもする!から)

家族旅行の場合の手配はいつも私。

ほぼ無計画に近い場合でも

大まかの計画を立てるのは私。

 

 

 

 

独身の頃は、よく幹事や世話役。

大概の旅行やイベントは責任者。

人にすることはあっても

人からしてもらうことは

ほぼない、、、、、と思う。

(あっ、彼氏は別ね(^^;)

 

 

 

 

今回の釜山、、、

どこで食べたらいいのかも

どこで買い物をしていいのかも

どんな道のりでどこを歩いて

どんなやりとりをしたらいいのかも

全然分からないまま、、、当日。

 

 

 

だっていつもなら

下調べをしているうちに

大概の地図は頭に入る

それが今回は何もない(><)

 

 

 

 

約ひと月前に、飲み会でなんとなく

一緒に行こうと誘われて

行ってみた~~~い、、となり

言われるままに

ホテルと航空チケットだけゲット。

 

 

 

by photographer Shim & arranger Masae

 

 

皆、メンバーと共にいることが心地がいい

それはきっと一人一人が

自立しているからだと思うのです。

 

 

 

 

一人一人が、

人の倍以上働いたり

人の倍以上努力してきたり

思い悩むことも

弱音を吐くこともあったり

報われない辛さを何度も味わったり

 

 

 

 

苦労したから、、と言うよりは

自分や相手の可能性に挑戦して

試行錯誤を繰り返してきたんだと思う。

 

 

 

 

基本的にアイメッセージの会話

拗ねたりひねくれていないのは

おそらく苦労を苦労と思わず

自分の欲求に従って行動して今があるから。

 

 

 

人からしてもらうことを

決して当たり前とは思っていない。

 

人からしてもらうことを

期待したりもしていない。

 

 

誰かを責める発言も

誰かのせいにする発言も聞いたことがない。

 

 

 

 

 

要は、誰かのせいにせず

したいからする!を繰り返して今がある。

 

 

それでもやはり苦しいこともあったから

人の失敗や間違いにも寛容で

人の気持ちを汲むことができるんだろうな~

 

 

 

 

いや~まだまだでございます。

つい自分に集中してしまい

周りが見えなくなることがありまする(^^;

 

精進しようと思いまっす( ̄▽+ ̄*)

 

 

 

 

 

アジアの市場調査研修旅行in釜山なり

 

 

蟹もお肉も美味しかった^^

by photographer Shim & arranger Masae

 

 

 

 

 

サンゲタンもアワビ粥も美味しかった^^

 

 

 

 

 

韓国冷麺も野菜餃子も美味しかった^^

 

 

 

 

 

 

街並みは活気がありましたよ^^

 

 

 

 

俳優のイ・ジェヨンさんに出会ったり

 

日本語が上手な謎のマジシャンに出会って

波乱万丈の人生に触れたり

 

 

 

 

 

ホテルからの夜景に癒されたり^^

 

 

 

ああああ〜楽しかった^^

 

 

 

 

 

心地のいい関係がある世界はいいですよね^^

そんな世界があることを

今の世界や環境が全てではなく

選んだり、今の関係を改善したり、

一から創造したりできることを

子どもたちに教えてあげたい。

 

 

 

まずは大人から

心地のいい関係を魅せましょうね^^

 

 

 

 

by photographer Masae

 

盆踊り、、、好きなんだよね(^^;

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

******近日の講座案内*******

 

相手との関係での

この悩みって自分軸なの?

対話から自分軸って何?と思ったら

しなやか自分軸メイキングセミナー

https://rakubicoco.com/semina

 

2018・5月13日(日)募集

2018・5月17日(木)募集

 

セミナーの後、希望者には

3万相当のカウンセリングを

無料で個別相談提供しています。

・今、どんな対応をしたら良いのだろう?

・私の軸のある対応とは何?

・この悩みにどんな軸があるのか?

・どう学ぶと良いのだろうか?

・その他自由にお尋ねください。

 

個別相談を受けられた方の声
https://rakubicoco.com/voice-cat/individual-consultation

 

 

 

 

軸対話の実践は難しいけどトライしたい!

でもやっぱり自分のことがよくわからない

このイライラモヤモヤの

どこに自分軸?と思ったら
セルフカウンセリング!!

自分会議初級講座(吐き出しワーク)

https://www.sinajiku.com/spitting-work

 

京都開催:5月20日(日)募集

 

 

****無料メール講座やってます****

 

メール講座の内容は↓↓↓

【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…

 

 

 

軸対話としなやか自分軸にご興味のある方

登録はこちらから

*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv

 

 

 

オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も

まずはメール講座へ

 

次回リアル実践会は5月30日(水)です。

 

 

 

*******言葉の説明**********

 

反応会話とは↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2

 

軸対話とは↓↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3 

 

 

問題所有の原則

https://rakubicoco.com/ノウハウ/jiku-taiwa-13

 

 

 

========追記=======

 

このメンバーの合言葉、、、、

 

 

お節介は人類を救う、、、です^^