岐阜県よりお越しのSさん、体験講座&軸対話基礎講座に参加されました。
「セミナーって、
こんなに私達が話せるんですか?
もっと教え込まれるものかと思っていました。」
(セミナー参加自体が初めてだそうです)
「聞いて貰える体験をして戴かないと出来ないですからね」
「ああ本当にそうです!
今日したことは家でやれると思えました!
お菓子を食べたりいっぱい話して楽しくて
来て良かった~」
=======
受講のキッカケ
=======
子どもとの対応で親の軸が大切だと思い自分軸で検索。
曖昧な自分軸が多い中で未来さんのサイトが一番具体的で分かりやすかったです。
そう、、、か。
親に軸が必要だと感じている方がおられることが嬉しかったですね^^
複雑な心をシンプルに!
しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。
今回の参加くださった方の事例は、、、、
A:ただ聞いて欲しいだけなのに、、、わかってもらえない
B:危うく上司のゲームに乗りそうでした
C:8歳の子どもとカチンカチンの繰り返し、、、どうしたらいのでしょう?
D:痛いと言われると解決したくなります。
E:まさかそれがしたいことでいいなんて(^^;
どうりで人が言うことがしっくりいかなかったです。
F:言い訳がましい夫がイヤです!って、そこじゃないの?!
と、言った感じでした。
どれが知りたいですか?
感想が届き次第アップしますね。^^
******近日の講座案内*******
web 5月25日10時~12時
京都 6月15日10時~12時
大阪 6月24日10時~12時 残席2名
web 5月25日13時30分~18時
京都 6月15日13時30分~18時
大阪 6月24日13時30分~18時残席4名
東京 5月15日 10時~18時
京都か名古屋予定
自分会議基礎
京都 7月11日
****無料メール講座やってます****
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv