先日の自分会議基礎講座にお越しのYさんから
感想と現在の状況の報告が来ました。
自分会議基礎はもう一人の自分を
カウンセラーにする方法です。
Yさんは、色々とカウンセリングやセミナーを受講されておりアドバイスを貰ってもしっくりこない自分に苛立っておられました。精神的にも身体的にも不調でセミナー参加も危うい状態でしたが参加されました。
まあ、ね。
しなやか自分軸に来られる方は
自分で考えたい!
自分が納得したい!という方が多いですね^^
しなやかな軸で関係が築ける人になる
人間関係改善コンサルタント
しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。
こんにちは、Yです。
先日、講座を受けてから感想をすぐに書こう、すぐ書ける…と思っていましたが
そこからかなりハマってしまい、今になりました。
とても、長くなりますが
感想と現在の状況です。
講座中の感じたこと
=============
生きてる世界が違う?!
=============
講座を受けるまでに、課題の吐き出しをしていて少し分かったような気がしていたのですが、当日ご一緒したおふたりと未来子さんの生きてる世界が自分とはあまりにも違いすぎて圧倒されてしまい、正直頭の中がパニック状態になりました。
講座を受けてる間も、ついていくのに必死で
「そうか、そうだったのか…」
「えっ⁉︎そんな風に思えるようになる時がやってくるの?」と、思ったり
「私は、すぐ自分を責めてしまうし、周りがすごく気になるし、電車に乗って1人で遠くに行くなんてドキドキして無理だし…」
「自分が好き…それはいったい、どういう感覚なんだろうか。」と、思ったり。
とにかく、生きてる世界が違いすぎました。
あまりの違いに焦る自分、いつかあんな風になれるのかもと思う自分…
頭の中に新しい風が吹きすぎて、放心状態でした。
講座後
============
ただただ信じてやり続ける
============
講座を受けてからは
これまでだと、ここで焦ってしまうのですが、何とか自分の気持ちを焦らさないよう
自分で自分を落ち着かせながら、とにかく吐き出しながら過ごしていました。
ですがその後、夫のことで悩んでいたことが、どうにもできなくなってしまい
ここでも【吐き出す】を、何度も何度も繰り返ししましたが
吐き出しても吐き出しても、不安は増すばかりで恐怖の中から抜け出せませんでした。
講座でいただいた資料に書かれていた『出し切ったら次の展開があることを信じる』この言葉を、ただ信じて吐き出し続けました。
‘吐き出しの向こう側’に行ってみたくて、必死に吐き出しました。
もう、このままノートから離れられなくなるんじゃないかっていうくらいノートに向かいました。
そして、出てきたのは『誰か助けてほしい』でした。
何度吐き出しても、誰かに何とかしてほしい…それしか出てきませんでした。
目の前にいる夫だけでなく、どこにいるかも分からない人まで動かしたくなって、その人に助けて欲しいと本気で思って、吐き出ししても何日も「助けて欲しい」しか出てこなくて、何度止めようかと思いましたが、その先を信じてとにかくノートに向かいました。
気が付けば一週間が過ぎてました。
============
失敗したい⁉︎後悔したい⁉︎
============
苦しかったし、とにかく不安と恐怖しかありませんでした。
どうにもできなくてしんどかったですが、でも何度もしてくうちに
人は動かせないし自分ができることするしかないと、やっとそう思えるようになって
じゃ何がしたい?今何がしたい?と聞いてみると、やっぱり出てきました。
『ハッキリ言う』
今思うこと、ハッキリ伝えたい。
ここまでくると、その後どんどん出てきました。
スッキリしたい
前に進みたい
本当は、どんどん動きたい
がんがん動きたい
心配したくない
自分に集中したい……
できることからしようと思って、夫にメールしました。
直接話そうとすると、どうしても余計な言葉が増えてしまって「ハッキリ言って!」と言われるのでメールにしたのですが、メールの内容も【ハッキリ】を意識して書きました。
いつもなら、読むだけで返事はないのですが少しして返信がありました。
びっくりするほどの短い言葉で、ひとつひとつ返事が書かれていたのですが
でも夫が何を言いたいのかは、ちゃんと伝わる言葉でした。
私はずっと、たくさんの言葉を使わないと自分の気持ちは伝わらないと思い込んできたので、その短さに思わず「みじかっ‼︎」となりましたが、言葉の多さではないんだ…と、やっと気付きました。
夫の問題は、まだ解決はしていませんが、私にはどうにもできないことなので
今は自分にできることをしようと、やっとそう思えるようになりました。
そして、この後も吐き出し続けました。
あまりにも考え過ぎたのか、出てきたのは
私は今、考えたくない
私は今、捨てたい
私は今、スッキリしたい…でした。
とにかく、捨てたい、スッキリしたい
そればっかり書いてました。
その後
いちいち考えたくない
捨ててしまいたい
好きなことしてたい
人のこと気にしたくない
面倒くさい
思い切りやってみたい
★失敗したい
★後悔したい
⬇︎
スッキリしたい
捨てたい
好きなことしてたい
何でもやってみたい
失敗したい
後悔したい
動きたい
ハッキリしたい
心配したくない
自分に集中したい
自分のこと考えてたい
ノートに吐き出した時の順番通り、ここに書いたのですが
ノートに書いててビックリしたのは、
信じてもらえないかもしれないですが、
勝手に手が動いたことでした。
★失敗したい
★後悔したい
この部分です。
吐き出してくうちにこの言葉が勝手に出てきて、
頭の中では「そんなこと思ってるわけないやん!」
と思う自分がいたのに、止まらず手が動いてました。
ちょっと、時が止まりました。
一番、絶対に、なにがあっても
したくないことだったからです。
でも、時間が経つにつれ
失敗しても、後悔してもやってみたかったこと、
いくつも出来ずにここまできたんだなぁと、
本当の自分を押し殺してここまで来てしまったんだなぁと。
『ハッキリ言う』これだけでも私の中では、かなりの衝撃でした。
自分で何度も口にしてたのに、
それでも気付いてないことに、
本当にビックリしました。
あの日、未来子さんと一緒に受講されてた方から
「始まってから、ずっとハッキリさせたいって言ってたよ。」と言われた時
自分で言ってる言葉を、
自分が無視し続けてたってことに驚き、
自分で自分にポッカーン…でした。
母からも夫からも「ハッキリ言って‼︎」と
何度も言われてたのに、
自分でもハッキリさせたい、と思っていたのに
ずっと、たくさんの言葉で伝えないと伝わらないと思い込んでて、どんどんややこしくして…
これまで、無視し続けてたことすら気付いてなかったので、あの日『ハッキリ言う』という事を気付かせてもらって本当に良かったです。
そこから、どんどんつながっていってると思うので、これからも【吐き出し】続けたいと思います。
そして…
他に、気付いたこともありました。
===============
グレーでもいいと言われても
しっくりこない訳がわかった!!
===============
ずっと、どっちか白黒ハッキリさせたいって思っているのに、それが出来なくて
そんな時「どっちかハッキリさせなくても、グレーでもいい」と言われて
無理にそうしてみたけど、モヤモヤしてそれが何故なのか分からなかったのですが
私の中でのグレーは
どっちを選らんでもいい、
両方の良いとこ取りをしてもいい、
選ばなくてもいい、、どれも出来なくて
【どっちも選ばない、選べない】でした。
だから、何にも進まない、何もできない…
ハッキリしない…
で、吐き出し続けていくと
この時は
自由になりたい
気持ちを自由にしたい…でした。
自由に選べない
誰かが自分を止めている
ここでも、何度も吐き出してくうちに気付きました。
私は、どっちかハッキリさせたいって言いながら
【前向き・明るい・やってみたい・行ってみたい】は◯だけど
【後向き・暗い・やりたくない・行きたくない】は✖︎、と思っていて
後向きな方を選びたいと思っても、
それはダメだと思ってるので、
選ぼうとしてる自分を抑えつけてたんだなぁと。
だから、グレーでもいいと言われても、
どっちを選らんでもいいと言われても
前向きしかダメ…と思っているので、苦しい。
その時の、自分の気持ちで選らんでもいいって事が分かりませんでした。
私の選択には、
前向きしかなかったんだなぁと…
選びたいのに選ばせない
で、結果自分が苦しい。
『自由になりたい』
何度も何度も出てきた言葉は
自分の気持ちが、自由になりたい…と言っていて、
心の叫びだったような気がします。
ハッキリ言いたい
ハッキリさせたい
スッキリしたい
自由になりたい
失敗したい
後悔したい
集中したい
心配したくない
気にしたくない
どんどん動きたい
今…頭にあるのは
この言葉です。
そして…
「それ、誰が言ってたの?」
「自分のことだよ?」
「まだ!まだある!もっと!」
「2人とも神じゃん!」
「ハッキリさせたいって、ずっと言ってるじゃん!」
ずっと、未来子さんに言われた言葉が頭に残っていて
吐き出ししてると聞こえてきます。
まだまだ、始まったばかりで混乱することもあります。
でも、これまでずっと抑え込んできた気持ちをちゃんと吐き出したいし
自分がどうしたいのか知りたいので、続けて行こうと思います。
そして、Facebookなんですが…
まだ、登録できていません。
いろんなこと考えて、すぐ始めれない自分を
また責めかけたのですが、
やってみようと説明読んだりしたのですが
ひとつずつしかできないので
ひとつずつやって行こうと思います。
やっと、メールできました。
最後まで、読んでいただいて
ありがとうございました。
=======ここまで=========
お疲れ様です!!
報告を有難うございます!
吐き出しワークを始めて約ひと月ですね。
=======
★失敗したい
★後悔したい
=======
行動すれば後悔することも失敗することもある
行動しなければ後悔も失敗もないないかもしれない
でも行動しなかった後悔もあるでしょう。
動く後悔、動かない後悔
どっちを選ぶ?!ということですよね。
自然に書いていたんですね^^
==================
押し込んできた本音はなかなか見えない
==================
本音が出てくるまで
本音を止める人を登場させないようするには
少しコツが入りますし
堂々巡りで
到達点なんてないのではないか?!
光は見えないのではないか?!
と思う時もある。自分を信じて吐き出す、、、
自分で自分の思いに氣付くことが一番しっくりいきますよね。
その時の、自分の気持ちで選らんでもいいって事が分かりませんでした。
やっと分かってきた!ということですね。
この調子でどんどん自分の欲求や感情に氣付いていきましょう。
その下地が出来た後に軸対話を学ぶともっとスッキリハッキリしてきます。
========
世界が違う?!
=========
講座中に世界が違うと感じたYさん
きっと英語がペラペラ話せる人と
聞き取ることさえできない
英語なんて話せないと
感じている人の差のように
すごい差があると感じているかもしれません。
軸対話を実践しているお二人だったので
これは学習の差だけだと思いますよ^^
学習、、、繰り返して行う行動
軸対話を実践していると
吐き出しワークは必須で欠かせないんですよ(^^;
自分で自分に納得する
自分で自分を知る!!
楽しいと思うのよね
やはり、、、グループ効果というのもありますよね。
東京からお越しのお二人、、、有難う!!
しなやかにね( ̄ー☆
=====軸対話ってなに?と思ったら=======
=====最初はここから=========