◆その会話、テレビの影響もあるかもしれませんよ。 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

しなやか自分軸研究所@所長川西未来子

 

 

テレビの影響で思いが伝わりにくい

会話をしているようにも思うのですがいかがでしょうか?

 

 


◆重版出来から学ぶ対話力

前回の記事を解説してみますね。

 

 

 

・・・・・中略・12分ぐらい・・・・

 

 

倒れる(物音)

窓を割って入ろうとするところにドアがあく

 

 

書いてる最中に倒れたじゃないですか!?

寝ることも仕事です!

食事も取ってない(非難のあなたメッセージ)

 

 

 

 

 

食べました

 

 

 

最低でも1日2回は食べてください。

アシスタント・・・・・みくらやま先生にお願いして◯◯さんに来てもらいましょう(指示のあなたメッセージ)

 

 

 

 

いいんです。

 

 

 

 

中田さん!一人でやりきるという氣持ちは立派です

でもできることとできないことがあります。

週刊連載を続けていくということは

(褒めて、説教のあなたメッセージ)

 

 

 

 

 

黒澤さん、最近うるさい

間に合うようにやればいいんでしょう

用がないなら帰って下さい

 

 

 

 

 

用があるから来たんです!

コミックスの件です!

帯の推薦文はみくらやま先生にお願いしました

装丁は◯◯先生に 手がけていただけます。

書店からサイン会の依頼もありました。

新人にとってめったにないありがたいお話です。

今、中田さんに倒れられたら困るんです!

(最後にやっとアイメッセージ)

 

 

 

でも勝手にお膳立てすると自分に力がないと思ってしまうのです。

 

 

 

黒澤さんは僕の漫画がつまらないと思っているのですか!?

 

 

 

 

えっ

 

 

 

有名なデザイナーでなければ

みくらやま先生の名前がなければ

僕の漫画は売れないんですか?!

 

 

黒沢さんは僕の力を信じてくれていないんじゃないか?!

と思ってしまう

 

 

 

売れなくはないですがより売れたほうがいいんです

(アイメッセージ)

 

 

 

 

そんなこと、僕はどうでもいい

面白い漫画が書ければいいんだ

 

 

 

 

 

なら、ちゃんとしてください!

(あなたメッセージ)

 

 

 

 

はーーーー

 

 

 

 

 

私だってうるさく言いたくないんです

でも中田さんご飯食べないし

寝ないし電気代だって

 払い忘れて止めらそうになったし

(非難のあなたメッセージ)

 

 

 

 

止まらなかった

 

 

 

 

支払いに走ったのは私です。

さっきだって

 

 

 

 

さっきーーーー

 

 

 

 

倒れたじゃないですか!

何かあったんじゃないかって心配したんです

(指摘してからアイメッセージ)

 

 

なので押し付けがましいから

 

 

 

たのんでない!

 

 

 

 

このバカちん

みんな中田さんのこと心配してるのに

させているのは中田さんです

どれも中田さんの為なのに。。。

どうしていつも一人みたいな顔をして

 

 

あなたの為にあなたのことを思って。。。。どうして分かってくれないの

 

 

 

 

僕を支配しようとするな!!!

 

 

 

まあ、そうなるよね。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

上記の会話、よくあると思いませんか?

 

 

 

 

あなたの為に健康管理や

周りに氣を遣うように教えようとし

 

 

あなたの為にあなたに良かれと思って

先にお膳立てをしたり

 

 

このあなたのために思ってしていることが

分からないあなたが悪いと言ってみたり

 

 

 

 

 

テレビの影響で思いが伝わりにくい

会話をしているようにも思うのですがいかがでしょうか?

 

 

 

 

===========

そもそも最初から。。。

===========

 

 

書いてる最中に倒れたじゃないですか!?

寝ることも仕事です!

食事も取ってない(非難のあなたメッセージ)

 

 

 

ここからアイメッセージを使うと

ドラマが終わるし

このこじれることが

ドラマのポイントでもありましたね。

 

 

 

 

この後の上司の会話や師匠の会話は

しなやかだなあーなんて妙に感心しましたよ。

 

 

 

 

次回ね。

 

 

しなやか自分軸 川西未来子