NPO法人日本ホリスティック医学協会
関西支部の7月のホリスティックフォーラム
が
今週日曜日に開催です
今回は、関西支部の運営スタッフ仲間の
ヒプノセラピスト、清流いつきさんの
「ストレス耐性と意識の関係
~催眠療法(願望実現ヒプノ体験)~
ストレスフリーの「禁煙」「ダイエット」」
の3時間の講座です♪
と~ても素敵な癒しの声の持ち主である清流さん
声を聞くだけで・・・
この暑さでの身体の緊張がゆるみますよ~
私は細胞から元気になることが 本当の美しさに繋がると思っています。
心地いいということから 細胞は元気になりやすいのです。
今年も もう半分済みました。後 半分もいいものにするために
声はまさに波動(エネルギー) そしてヒプノは潜在意識に働きかけます。
いいエネルギーを充電して
「今年は 本当に充実したいい年だった」と言いましょうね
当日、スタッフの一員であるわたしも 受け付けに座っていますので
お気軽に声をおかけくださいね!予約不要です♪
清流いつき先生のメッセージ
「心理療法のひとつである催眠療法(ヒプノセラピー)。
日本では「催眠」という言葉のイメージから
「怪しいもの」と考えられたり、
催眠療法の中の一手法である「前世療法」が
テレビなどで取り上げられ、
完全にスピリチュアルなものと誤解している方が
いらっしゃるようですが、
米国では1958年に医師会に
正式に承認されている心理カウンセリングの一療法です。
今回の講座では、
前半ではストレス耐性に影響をおよぼす
「思い込み」や「価値観」、「心のくせ」の成り立ちと、
意識の構造やしくみとの関係についてのレクチャーを、
後半ではワークシートを使って
ご自身の願望を明確にしたあと、
無理なく実践できて“禁煙”や“ダイエット”に
応用可能な願望実現ヒプノを実際に体験していただきます。」
日時:2010年7月25日(日) 1:30~4:00(講演・質問)
4:00~(情報交換会)
場所:関西医科大学(京阪電車「滝井駅」徒歩2分)
1号館第一講堂2F
参加費:会員 2,000円 / 学生会員 1,000円 /
一般 2,500円 / 一般学生 2,000円
■6才以下のお子様の入場できません。
●原則として申し込みは不要ですが、
一般の方5名以上または会員を含む
3名以上のグループでの申込みの場合は、
全員の方を会員価格とさせていただきます。
その場合は事前にファックスでのお申し込みが必要となります。
NPO法人 日本ホリスティック医学協会 関西支部事務局
〒570-0075 大阪府守口市紅屋町5-2
TEL / FAX. 06-6993-7501
詳しくは
日本ホリスティック医学協会 関西支部のホームページ をご覧下さい(^_^)v