朝から地域で
親と子のふれあいタイム企画
第2回紙ヒコーキ大会&ふれあいワークをしてきました
一つの小学校だけでなく
西京区の子育てサポーターのメンバーが連携して企画するんですよ(*^▽^*)
35組 約90名の参加 結構一家で参加して下さってました。
京都市の教育委員会の方も手伝ってくださって 約100名 大盛況でした
学校でするイベントって
お母さんの参加はあってもお父さんの参加ってなかなか難しいので
お父さんも学校に来やすい企画で 子ども達と遊んでもらおう
と思って企画したんですよ。
飛距離コーナー・輪くぐりコーナー・得点コーナーで約1時間30分あっという間
皆 にこにこ お父さんもお母さんも一生懸命飛ばして下さって
楽しそうで良かったあ~(‐^▽^‐)
その後
ふれあいワーク約30分 顔ジャイケン・ぬくもりタイム・好きなところ発見等など・・・
ほんわかした空気が・・・・これまた良かったですよ('-^*)/
子育てサポーターのメンバーってね
うちの学区は 19年度にPTA本部役員をしたメンバーなの
皆それぞれ忙しいのだけど 集まって何かをするのが楽しくてね~
打ち上げなんかもしたりして・・・まあいえば・・・
学校の文化祭とかみたいなノリやね ウフ
ほんわか家庭を増やしたいなんていいながら・・・・・自分達が楽しんでおりまするσ(^_^;)