いよいよ夏休みですね。


電車もすいてきたような気がします。


8月いっぱいまでは少しは楽ができそうです。


それにしても節電対策のせいで冷房の利きがいまひとつです。


朝の通勤時間帯ぐらいは、普通に冷房運転してほしいものです。


気温がそんなに高くないときは、送風運転だけだったりして、生

あったかい風がくるだけでかえってよくありません。


髪もなびいて顔に当たったりと朝から不機嫌になります。



一律節電ではなくていろいろ工夫をしてほしいものです。


気象庁は今日関東甲信越地方の梅雨明けを発表しました。


正しくは梅雨が明けたと思われる、という表現ですが。


昨年より8日遅く、平年より4日早い梅雨明けとなりました。


三連休の気温が連日30度を超えた状況だったのでもうそろ

そろかなぁと思っていました。


江ノ島も土曜日は波がありましたが、結構海水浴客がきてい

て、参道も観光客でいっぱいでした。


海の日も終わり、もうすぐ夏休みです。


東京スカイツリーの入場券の販売が予約販売から

当日販売に7月11日から変更になったので、行って

みようかなぁと思っています。


ですが、毎日長蛇の列のようで、なかなか登れそうに

ありません。


開業してから日にちがたって、以前よりテレビなどの

マスコミで取り上げられる度合いは少なくなっていま

すが、まだまだすんなりと入場できそうにありません。


昨日は強風で入場が中止になったりで、今の時期は

天候も不安定なので行って入れないとがっかりですの

でしばらく様子を見ることにします。