今日から9月です。


旧暦では長月、ながつきと読みます。


英語ではSEPTEMBER。


長月の由来は、夜長月(よながつき)の略であると

する説が有力ですが、稲刈月など諸説あります。


9月は日本では2学期の始まりですが、外国では

9月を入学の月とする国が多くあります。


9月は祝日が2回ある月です。