左手人差し指第2関節に、炎症です。
レントゲンを撮ったら、
細かな骨の破片みたいなのが映ってました。
3週間くらい前から指を曲げるのに
関節に妙な痛みがあった。
昨夜、パチンッと曲げたところ
アイダタ~ってな具合です。
冷湿布貼って今朝起きてみると
腫れて熱を持ち、ズキズキと痛い。
氷水で10分も冷やすと
痛みが麻痺した感じ。
その隙に、整形外科へ行ってきました。
念のため尿酸値調査で、
血液採取してもらいました。
ロキソプロフェンナトリウム製剤(鎮痛・消炎・解熱)
を食後に経口投与。
なんやかんやで、
初診料あわせて4千円以上かかっちゃいましたorz
酒・タバコはダメ!!
特に ビールは呑まない(プリン体多し!!)
ま、呑むなら紫蘇(シソ)焼酎の鍛高譚(たんたかたん)・・かな?
いい香りだし、プリン体もほとんど無いし。
なんと、あの「Gackt」のお奨めなんだとか。
↓
意識的に、十分な水分摂取!!
(これは効果があるようです)
豆乳でたんぱく質摂取。
ストレッチングをする!!
夜9時半には就寝。
う~ん、生活習慣病の改善ですな^^
気になったら、自分でチェックできるんでねェ~。
![]() デメカル 生活習慣病+糖尿病セルフチェック 男女用...
|