またまた久しぶりの更新。

忙しい夏に入り、滝汗をかく暑さと戦いながら仕事に励んでおります。

夏はこれからなんだけどね~。

ふぅ~、ため息。

 

そんな中でも、リフレッシュする為にお詣りには行きますよ。

 

相変わらず写真は適当だけれど・・・

 

前回の更新後から・・・

 

先ずは最勝寺さん。

 

 

この日もご住職と一時間くらいお話しをしたかなぁ。

毎月の楽しみ。

良き時間であります。

 

あっ、この日はもう一社、お詣りをしたんだっけ。

 

賀茂別雷神社さん。

 

 

久しぶりのお詣りでした。

 

 

花手水が綺麗でした。

 

 

トカゲさんも。

 

 

少し前だったら「歓迎サイン」ってテンション上がっていたけれど、今はそんなに。

勿論、心の中では喜ぶけれど中庸。

極端に揺れません。

どんな時も穏やかに・・・

 

次は医王寺さん。

 

 

 

今まで気が付かなかった。

ふと目に入りました。

 

 

大日さま、お不動さん、お大師さまかな?

 

新しい発見は嬉しいです。

 

そして、初のお詣り。

友達と行ってきました。

 

高野山東京別院。

 

 

 

山門をくぐったら直ぐに四国八十八か所のお砂踏みがありました。

 

 

 

えっ、一寺ずつ?

凄い!!

 

歩くよね~。

 

 

お友達が撮ってくれてた( *´艸`)

 

しかも、見つけたよね~。

 

 

ご本尊さまが「毘沙門天」さま。

お寺の名前が「吉祥寺」なんて。

ここで喜ぶのは私だけね(笑)

帰宅後、調べたよね~。

 

そしたら、八十八か所あるお寺の中で毘沙門天さまが御本尊さまなのは一寺のみ。

お寺の名前も「吉祥天」さまが由来らしい。

もしかして・・・って思ってたけどね。

一人、心の中でニンマリしたのでありますてへぺろ

 

そして大きな本堂。

 

 

エアコンが効いている本堂。

なんて幸せなのでしょう。

羨まし過ぎる。

ゆっくりと過ごさせて頂きましたニヤリ

 

都心と言う事もあるのか境内は余り広くはありません。

そんな中、境内案内図で見つけた仏足石。

 

 

こんな大きいのを見たのは初めて。

 

 

この三鈷杵は高野山金剛峰寺を指しているそうです。

 

 

この日は浅草駅で乗り換えをしたのだけれど、乗り換えで道に迷い・・・

そのおかげでお詣りできた所がありました。

 

 

沢山の人が並んでいたから気がついたのだけれど、信号待ちをしている間に人払い?

私たちが着いた時には誰も居なくてお堂の中をゆっくりと見られました。

浅草寺のお堂で「駒形堂」と言うお堂。

知らなかったわぁ。

 

有意義なお詣りになりました。

 

本も一冊読了しました。

 

 

ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ
内容

老舗ホテル勤務の続力は宛名書きを新たに引き受けた書家の遠田薫を訪ねたところ、副業の手紙の代筆を手伝うはめに。それは依頼者に代わって文面を考え、筆跡を模写するというものだった。続は遠田と接するうち、文字が放つきらめきに魅入られていく…。

ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ

 

とにかく面白かった。

書道に詳しくないけれど、筆の動きなど臨場感が文章で伝わってくる。

流石、しおんさんだなって思いました。

 

そして、編物は・・・

 

後ろ身頃が終わっています。

 

 

箪笥を見てみたら、夏に着る涼しいニットが無い。

有るけど無い。

手持ちの糸で編む事にしました。

糸、足りるかな???

 

 

模様は模様集を参考にそのまま編みました。

簡単かと思って選んだのに、間違えてばかり。

ここまできたから頑張るのだ。

 

そして、今日は瑞峯寺さんへ。

21日はお休みだったから護摩修行に行けたのだけれど、疲れが溜まってた。

翌日の22日が180人の子供が集まる寺子屋修行の予定だったからね。

体力温存。

(寺子屋修行は無事に終わりました)

で、今日、月いちお詣りに行ってきました。

 

 

こう言うの、改めて読むのは良いですね。

 

 

仏様の慈悲。

ありがたいです。

 

新しいステッカーを頂いてきました。

21日にお加持したそうです。

 

 

ボケちゃったけど・・・

 

 

 

 

まめたんも元気。

 

私も暑さに負けずに、この夏も乗り切るぞ~!!