〜シャンティのアロマ相談室での質問公開〜 | shantiの日々の綴り

shantiの日々の綴り

ピンと来たことをゆるーくやってみる好奇心と持続力低い私のブログ

おはようございます。
シャンティです。






先日のアロマ相談室ご参加いただいた方
ありがとうございましたラブ




そこで、でた質問パー





Q:アロマの精油は原液で使えるの?


A:基本的には使えません(一部使える精油あり)
 何かの基材に希釈して使っていただく
 ようになります。
 精油の人瓶に、植物の有用な成分が
 ギュギュッと凝縮されているので
 めちゃ濃厚なので、身体がびっくりするかも
 しれないので、キャリアオイル、お水、塩
 ジェル、クリームなど使って希釈していきます


 一滴、2滴なら原液で使える精油
 ラベンダー、ティートゥリー
 のみとなっております



濃縮されているので、取り扱い注意です





Q:精油ってどこで買えばいいの?

A:最近はネットとかでも買えます
 ただ、あまりに安価なものですと
 100%ピュアなものではないというものも
 ございます。
 目安にしていただきたいのは
 一番ポピュラーなラベンダーで、
 10ミリ  2000円〜を目安にしてください
 1000円以下などは、もしかしたら
 ピュアではないもの、もしくは大量生産している
 ものだったりします


 身体や顔に使う場合は、ピュアなものを
 使ってあげてください





Q:子供に使えるアロマは?



A:ラベンダー、ティートゥリー、カモミール
 などが使えます。


 子供の年齢にも寄りますが、使い方は大人より
 薄めの濃度で使ってください

 赤ちゃんには、直接つけないで
 芳香浴くらいにしてください

 そのくらいする方が安全です。



などなど
色々と質問が飛び交いました〜照れ照れ照れ





私が経験したことをお伝えする
楽しさを噛みしめながら





昔から伝わる芳香療法で
大地の恵を取り入れて




次回の
シャンティのアロマ相談室

2月15日




参加費無料



今更聞けないアロマの悩み
精油を持ってるけどどう使うのー?
このシーンは、どのアロマ?




などなど、お気軽に遊びにきてね〜



オンラインでの相談室だから
お家からなので移動費ゼロ
なんなら、パジャマでどうぞラブラブラブ




お申し込みはこちら