エアコンのスイッチを入れても、車内があまり涼しくならないような気がしたインプレッサ

ガスが足りなければ補充すれば良いのだが、
ガスと同時にコンプレッサーオイルも漏れているはずなので、オイルも補充する必要がある。
エアコンのコンプレッサーにはいろんなタイプがあり、コンプレッサーオイルも性質の異なる物が使用されている。
指定以外のオイルを使用すると、潤滑不良によるコンプレッサーのロック、ゴム部品の膨潤によるガス漏れなの恐れがあるので、純正品を使用することにした。

幸い、インプレッサのボンネットを開けると、

それによると、
冷媒は、HFC134a
充填量は、0.45-0.55kg
コンプレッサーオイルは、DH-PR
充填量は、0.45-0.55kg
コンプレッサーオイルは、DH-PR
となっている。
ところが、Valeo製コンプレッサーのラベルには、

OILは、ZXL200PG
充填量は、80cm2
とあり、コンプレッサーオイルの表示に齟齬があるではないか!
これは困った。
専門家の助けを借りなければ。
7/13土曜日の午後、スバルのディーラーに出向きフロントマンに質問したが、わからないとのこと。
次に、近くにある電装屋さんに入ったが、当日は休業日だったようで、エアコンの担当者が不在でここでもわからなかった。
やむを得ず、高岡の車友達に相談したら、コンプレッサーオイルの型番さえわかれば取り寄せ可能とのこと。
三連休明けの7/16火曜日に、注文してもらうことになった。
続く