オーバーヒート発生? その10 | フェラーリ308GTB と ねこ のブログ

フェラーリ308GTB と ねこ のブログ

はじめまして
ヤフーブログから引っ越してきました。
これからどうぞよろしくお願いします!

イメージ 1
たらいで受けた漏れたクーラントを、

イメージ 2
ジョッキに入れると、1リットル程度。

イメージ 3

若干こぼれた分も合わせて

イメージ 4
リザーブタンクから補充しなくては。

イメージ 5
キャップを開けレベルを確認すると、この程度。

イメージ 6
新しいクーラントを1.5リットル用意して

イメージ 7
リザーブタンクから補充

イメージ 8
サーモスタットのエアブリーダから出てきたら、

イメージ 9
キャップを閉める。

イメージ 10
本来なら、ラジエターアッパーホースにあるエアブリーダからもエア抜きしなくてはならないのだが、残念なことにスクリューのつまみ部分が折れてしまってないのでできない。

こういう場所にプラスチック製スクリューを使用する神経がわからない。

イメージ 11
とりあえず、サーモスタットの交換は無事終わった。

イメージ 12

フレッシュエア取り入れ用ダクトのステーを取り付け、

イメージ 13
退避してあったダクトを元通りにしたら、作業完了。

「さぁ、いよいよ試運転だ。」


続く