参加車両のご紹介
今度は二列目

78' 308GTS steel しいたけさん http://ew.sanuki.ne.jp/flatout/
準地元、香川から雨のノリタケ以来久々のご参加
所有11年目 クライスジークワンオフマフラー ガラパン車高調
以外と少ない黒いフェラーリは非常に魅力的

81' 308GTB i 348スペシャル
J様

奈良から初参加
元は2バルブインジェクションモデルですがフルレストアついでに
V8 3.4ℓエンジンを縦置きに入れたスペシャル仕様
オーナー様はこれでレースに参戦されてるそうです

80' 308GTS steel Ikdさん
和歌山から初参加
とても魅力的な
デイトナシート
が特徴で


数年前、東京のショップからネットに出てた個体
オリジナルのフロントガラス装着車は希少ですね

'85 308GTB qv JP Kmkwさん
愛知から5度目のご参加
J-wolfマフラー装着
Krtn号と兄弟車、こちらはバンパーだけEU仕様に変更

77' 308GTB Fiber Goichiさん
愛知から前回ノリタケに続きご参加 所有歴14年

かつてスーパーカーグラフィック誌の表紙を飾った個体
当時のままのグリルバッジがその証
ファイバーの最終モデル

81' 308GTB speciale 棘棘BBBさん
京都から毎回参加・・唯一皆勤賞のふくかいちょ
秘蔵の15吋スペシャルホイールを温存して16吋ゴールドホイールを新調

黄色ボディに金色ホイールの組合せが意外に似合ってる?

'85 308GTS qv JP ノーチラスさん
京都から雨のノリタケ以来久しぶりのご参加

ウニモグもご所有で前日にはガレージライフの取材を受けたとか・

76' 308GTB steel tossyさん US→EUコンバージョン
京都から前回ノリタケに続き2回目のご参加

最初期のスチールボディ

77' 308GTB Fiber 釣りキチ師匠
三重から前回ノリタケに続きご参加 所有歴30年オーバーの大先輩

こちらもファイバーの最終モデル


80' 308GTS i qzyさん
広島から前回に続き自走で2回目のご参加

現在オリジナルの車高調を開発中、今回はその過程のバネだけ交換して車高短になってます

ルーフ同色塗装とリアクォーターのルーバーレスでGTB仕様
最初期のインジェクションモデル

続く