実家のエアコン不調 その9 室外機への電線が室内機とのコネクタで接触不良を起こしていないかを確認しても、状況は全く変わりませんでした。 冷房と暖房を切り替えてみてもだめ。 「もしかしたら、室内機の熱交換器がホコリで汚れて、空気の通りが悪くなっているのでは?」 フィルターを取り外して確認すると、ホコリはさほどでもなかったですが、 念のため、タワシで洗って天日干し。 前面パネルを開け、熱交換器の表面を確認すると、 かなりホコリが積もっていました。 歯ブラシで掻き出し、 掃除機で吸い込みます。 きれいになりました。 ついでに、汚れていた前面パネルも清掃しましょう。 前面パネルとフィルターを取り付け、 試運転開始 日が高くなり、すでに室温は32度になっています。 暑いよ~ 続く