冬のスポーツカー  その11 | フェラーリ308GTB と ねこ のブログ

フェラーリ308GTB と ねこ のブログ

はじめまして
ヤフーブログから引っ越してきました。
これからどうぞよろしくお願いします!

12月に入り、こちら地方では降雪の時期を迎えました。

そろそろ、除雪車の準備をしておかなくては。


イメージ 1
10/24の土曜日に除雪車でボートのトレーラーの引き取りを行った際、春先から放置してあった為バッテリが放電してしまったようで、エンジンがかかりませんでした。

しばらく充電してみましたが、電圧が回復しないので、寿命と判断し新しいバッテリと交換することに。

イメージ 2
○フオクで購入し、すぐに到着。

前回はデルコでしたが、デルコは突然死が多いので、今回はボッシュにしてみました。

イメージ 3
箱から出して、念のため搭載前にテスターで電圧を測定すると、

イメージ 4
12.2ボルト

ちょっと低めですが、こんなもんですかねぇ~

イメージ 5
旧いバッテリの端子を外します。

イメージ 6
バッテリを外したついでに、ファンベルトの張りを調整することに。

たまにしか稼働しないので、プーリーが錆びてヤスリ状態になり、すぐにベルトがすり減ってしまうからです。

かなり緩んでいました。

ベルトが緩んでいると、スリップしてオルタネーター発電量が不足するので、要注意です。

イメージ 7
新しいバッテリに交換完了。

イメージ 8
勢いよくセルモーターが廻り、すぐにエンジンがかかりました。




動画をどうぞ。



続く