
後続の車がいくら待っても現れません。
携帯に連絡をしてみると、どうやら先ほどの落石箇所でムルシェラゴが尖った落石を踏んだようで、タイヤがパンクしてしまったとのこと。
そのままでは走れないので、とりあえず応急のパンク修理剤を注入して、広い場所まで移動させようとしているので、もうしばらく時間がかかりそうです。
天気が良いので、皆で話をしながら駐車場で待つことになりました。

せっかくなので、車の写真を撮ることに。
左にGT40、右にNSXの308。
左にいくほど、屋根の高さが低くなっているようです。

GT40はいつ見てもいいですねぇ~
本物だけが持つ、凄みがあります。

512TRも今となってはちょっとクラシックに思われ、とてもいい感じです。

そうこうしているうちに、ムルシェラゴのオーナーTさんがハマーに同乗して到着しました。

では、中に入りましょう。
案内看板を見ると、いろんな施設があるようです。
ちなみに、以前は入場料が必要でしたが、今は要りません。

レストランでは、いろいろなメニューがありますが、中でも自家製ソーセージのバイキングがお勧めのようです。

私と何人かは、食べ過ぎると後の運転に差し支えるので、特製カレーにしました。
大きな野菜が丸ごと入っていて、とても美味しかったです。
自家製ソーセージも美味。

お話をしながら、ゆっくりといただきました。
続く