道の駅万葉の里高岡9周年 その9 | フェラーリ308GTB と ねこ のブログ

フェラーリ308GTB と ねこ のブログ

はじめまして
ヤフーブログから引っ越してきました。
これからどうぞよろしくお願いします!

イメージ 1
キッズダンスショーが終わったら、9周年記念祭最後の催し、二回目のスーパースポーツカー・サウンド体験です。
 
カークラブ会長から一台ずつ順に展示車両の解説があり、その後オーナーが車に乗り込み実際にエンジンを始動し、観客の皆様にエンジン音を聴いてもらいます。
 
イメージ 2
ロータス・ヨーロッパ
 
あっけなく始動し、軽快ないかにも調子の良さそうな音です。
 
イメージ 3
コルベット C3 コンバーチブル
 
ドロドロというアメ車V8独特の音は、凄みがありますねぇ。
 
イメージ 4
フェラーリ308
 
いよいよ、私の番が来ました。
 
果たしてエンジンがかかってくれるんだろうか。
 
予想外にあっけなく始動し、ほっと胸をなでおろします。

 
イメージ 5
フェラーリ・512TR
 
シュルルンという感じで始動。
 
回転を上げるとかなりいい音が。
 
イメージ 6
ベック550スパイダー
 
最近排気管を交換したようで、バリバリッと歯切れの良い音が。
 
イメージ 7
ポルシェ911
 
空冷ポルシェ独特の音がします。

 
イメージ 8
最後は、サファイヤ・フォードGT40
 
ドドッドドッという感じの、いかにもレーシングカーらしい音がします。
 
たまりませんねぇ。
 
イメージ 9
終わったら、最終ミーティング。
 
H理事、N会長が挨拶。
 
イメージ 10
これで解散となるはずでしたが、フェラーリに興味のある方がお二人来られて、お相手をすることに。
 
バイヤーズ・ガイド的なディープな話になり、結局会場を後にしたのは6:45頃。
 
家に着いたらすでに辺りは真っ暗に。
 
参加された皆様、お疲れ様でした。