こんにちは、話すだけで痩せる!
リバウンドさせないダイエット
本多聡美です。
あなたは、お正月もそうですが、
お盆、GWなどの長期休暇のタイミングで、
お客さまにお声がけをしていることは
何かありますか❓
よくダイエットメニューを
提供している人から
お客様がお正月太りしないために
できることはありますか?
とご相談を受けるのですが、
お正月に体重が増えても一時的なことですし、
すぐに対処をすればもとに戻るので、
特別何かすることというのは実はないんです。
ですがダイエットサポートそしている身として、
どのようにお客さまにお声をかけることが
一番良いのか?
今日はそのポイントについて
お話をしていきます。
なぜ太るのか、その「仕組み」を伝える
私がダイエットサポートを
現役でしている時に、
お正月に5キロ体重が
増えたという方がおられました。
自営業をされているお家の
奥さまだったので、
年末年始はたくさんの来客があり、
料理をふるまわなくてはいけない。
しかも朝早くから夜遅くまで、
料理を作って片づけてと忙しく、
寝不足が続くのだそうです。
その方は4ヶ月で14キロ痩せて、
その時は痩せたあと初めてのお正月でした。
14キロ痩せた経験もありますが、
とは言ってもいつも通りの生活、
理想とする生活がお正月は
できないですよね🌀
ポイントはここにあります。
ダイエットを成功させるには、
自分に合った量を、
バランスよく食べることが不可欠です。
その方はお正月が過ぎ、
普通の生活に戻ってから1ヶ月弱でもとに
戻すことができたそうです。
事前にやるべきこととして、
「食べる量が増えて、活動量が減れば太る」
という事実を伝えておくことがポイント。
とはいえ、今日はもう28日。
すでに仕事納めを迎えている人
もう年内には会わないお客様も
いるのではないでしょうか❓
この状況で何ができるのか?
については次回続きを
お話ししていきますね☺️
関連記事>>
・栄養学を学びお客様の前に13kg減量できたダイエットコーチ
・ダイエットカウンセリグアカデミーではどんなことを行っているのか?