息を吹き返した(^_^;)
ノートパソコン用のハードディスクを
外付けハードディスクみたいにするケースを
もしもの時用に買ってあったので、
ここぞとばかりに試してみた。
それをパパさんのパソコンに接続し、
私の外付けハードディスクにコピーしてもらおうと思ったんだけど、
認識しませんでした(T_T)
無駄な作業に終わったー
もうリカバリーしかないかな?と思っていたら
パパさんが
「Windowsの回復コンソールやった?」
と、アドバイス。
あっ!その手があったよ!
と、CHKDSKを試したら
息を吹き返しました(T_T)
その後問題なく動いております!
ご心配おかけいたしました!
ありがとうございます(^_^)/
詳しくはまた書きますね♪
まずは報告まで。
ノートパソコン用のハードディスクを
外付けハードディスクみたいにするケースを
もしもの時用に買ってあったので、
ここぞとばかりに試してみた。
それをパパさんのパソコンに接続し、
私の外付けハードディスクにコピーしてもらおうと思ったんだけど、
認識しませんでした(T_T)
無駄な作業に終わったー
もうリカバリーしかないかな?と思っていたら
パパさんが
「Windowsの回復コンソールやった?」
と、アドバイス。
あっ!その手があったよ!
と、CHKDSKを試したら
息を吹き返しました(T_T)
その後問題なく動いております!
ご心配おかけいたしました!
ありがとうございます(^_^)/
詳しくはまた書きますね♪
まずは報告まで。