明日から日本橋丸善で催事なので、(もう今日ですねw)
商品を運んで陳列しなければならない。
もろもろ用事を済ませ、母ゆうこと弟よしみ、そしてムーの3人で日本橋へレッツラゴー!
日本橋の丸善に付いて、3人であ然。
「こんな立派なところで、やっていいのかしら・・・」
興奮する母とワタシ。すごすぎることに引いている弟w
8時半過ぎに到着♪準備開始!
栃木なし、と書いてある箱にバンドマンが入ってますw
このハンガースタンドが腸!
ぢゃなくて(^^;)
超!力作!!!
ついでに売ろうと、もうネットでは販売終了の野葡萄シリーズを持参♪
便乗販売です。
場所は、入り口入ってすぐ、エスカレーター前と、すてきな場所です^^
↓画像は閉店時のため、シャッター閉まってるけど。
母、弟、担当者の方、せっせとセッティング。
わたし?写真撮ってました。
バンドマンがものすごい数!!!
こんなにいると、ちょっと気持ち悪いねw
外からも見えるってことで、外向けにもレイアウトしてください、と言われて、弟が対応。
わたし?写真撮ってました。
まぁ、大体出すだけ出して、続きは明日午前中販売しながらやろう、
ということで10時頃品だし終了。
バンドマンだらけ。わたしったらレイアウトのセンスゼロで悲しかった。。。
誰かまぢで助けてください
では、お疲れ様です!と、お店から出たので外からも撮ってみました。
すっごい良いね♪
外を歩いている人がちらっと必ず中をのぞく。
うちの出品している日本橋丸善はここ。
高島屋の真向かいです。これには相当びびった。
母なんか、
「商品足りるかな?」
なんて
でも、なんだかそんな気にさせちゃうすごい立地。
駅は日本橋駅。B3って出口を出ると、すぐ隣が丸善。
こんな景色が見えます。
入り口見えるでしょ?あそこが丸善の入り口です♪
で、わたしたち、kurobo工房は、ここ↓にいます
帰りの車で、またかおりにTEL。
「お店の看板みたいなのがあった方がいいっぽいので、
ショップカードの内容をA4サイズで焼けるデータが欲しい」
ってお願いしたら、家についたらもうメールに添付して送ってくれてた。
毎度毎度、ありがとうね!!!
さぁ、明日からです♪
お近くにお越しの方は、ぜひぜひお立ち寄りくださいね
ノートパソコン持参で、楽rakuもやりながらお店に立ちます♪