お正月が明けてから、今週はお正月遊びを楽しみました
発表会のプレゼントに、自分のコマを貰った月組さん
自分のコマで、コマ回しに挑戦します
自分のコマに、マジックで好きな絵や模様を描きました
それぞれ、オリジナルのコマが完成しましたよ
自分の好きな模様や絵を描いて、より愛着が沸いたようで、
描き終わったコマを嬉しそうに見つめていました
まず保育者の見本を見た子どもたち。
「うわあ~かっこいい!」とコマを回せることに
憧れを抱いている様です
まずはコマにヒモを巻きつけることから練習しました
上に引っ掛けて、次は下に巻き付けて…
みんなで一緒にゆっくりしていきました。
「下に巻くのが難しい…」
「綺麗に出来とったのに途中で壊れる」と
難しさに苦戦している様子でしたが、コツを
聞いたりして、何度も集中して巻き付けていました
何度もしていくうちに、上手く巻きつけられる子が出てきて、
「落ち着いたら上手に出来た。」
「ひっぱりずぎずに優しくしたらええんやで!」などと
教えてあげる姿も見られましたよ
いざ、コマ回し!コマ回しの場所では、たくさんの子が
何度も挑戦していました!
早くからコマを回せるようになった子もいて、
みんなの目標になっています
はやくみんなも回せるようになりたいね
他には、凧遊びもしましたよ
一人ひとり凧に絵を描いて…
糸と支えを付けてもらい、完成です
早速、園庭へ凧揚げに行きました
それぞれ思いきり走って上手に凧揚げが出来た子どもたち。
「こっちから(砂場の方)走った方がめっちゃ揚がるよ!」と
高く揚がる所を上手く探しながら楽しんでいましたよ
思いきり、楽しめた子どもたち
また羽根つきや手作りカルタもしようね