7日(月)~11日(金)まで保育参加がありましたニコニコ

 

「今日来てくれるんで!

「給食一緒に食べるルンルン

「明日来てくれるって言いよったおねがい

と、どの子も楽しみにしていました黄色い花

 

朝はいつものように園庭でなかよしタイム晴れ

おうちの方と一緒に外遊びを楽しみました照れ

 

 

 

 

 

お友だちも一緒にまじって、

「だるまさんがころんだ」をしたり・・・

 

 

 

 

ボール遊びを楽しみましたハート

また、鬼ごっや色鬼、虫探しもしていましたよ流れ星

 

 

 

 

 

 

各曜日の活動の様子をご紹介しますクローバー

 

 

 

お月様7日(月)お月様

 

プログラミング教室と知育教室がありましたキラキラ

 

初めてプログラミング教室の様子を見た保護者の方に

「凄いねハッ」「こんなことしよんやねびっくり」と言ってもらい

得意げな表情の子どもたち爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

また、「これをこうしたら動くんで!!」と教えてあげていましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

知育教室では、保護者の方に見守られながら自分の力で

解くことが出来て嬉しそうでしたよニヤリ

 

 

 

お月様8日(火)お月様

英語教室とダンス教室がありました音符

 

英語教室ではおうちの人と一緒に

ビンゴゲームをしました口笛

保護者の方も子どもたちも一緒に

「ビンゴ~!!」と楽しそうな声が聞こえていましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

ダンス教室では保護者の方も全力でストレッチ星

スクワットを子どもは25回、大人は40回ハッ

さすがにヘトヘトになりました…アセアセ

 

 

 

 

 

 

また、子どもたちが練習している後転を

お父さんたちがお手本を見せてくれました!!

 

後転からの逆立ちも披露キラキラ

 

 

 

 

 

 

子どもたちは上手さに大興奮でした(笑)

かっこいい姿、ありがとうございましたラブラブ

 

(おまけピンク音符

この日は午後から移動動物園があり、

サンライズ屋島さんへお邪魔してきました乙女のトキメキ

 

ショーを見たり、ポニーに乗せてもらったり

ヒヨコやうさぎと触れ合い体験もしてきましたよヒヨコうさぎ

 

 

 

 

 

ふわふわで可愛くて癒された月組さんでしたハート

 

 

お月様9日(水)お月様

お店屋さんごっこのかんむりの制作をしましたまじかるクラウン

 

はさみを上手に使って、紙皿の真ん中に

切り込みを入れていきましたよ乙女のトキメキ

中心の穴を開けるのは保護者の方に手伝ってもらいましたハサミ

 

 

 

 

 

また、色鉛筆で周りに好きな絵を描いていきました鉛筆

かっこいい、かわいい“かんむり”まじかるクラウンが出来そうですルンルン

 

その後は、英語教室がありました星

アルファベットのカルタ取りをしましたよクローバー

 

 

 

 

 

お母さんも子どもと勝負ニヤリ優しいお母さん…

子どもが取れるまで待ってくれていました(笑)ドキドキ

 

 

 

つづく…ふんわり風船星